暮れだろうが、新年だろうが、結局一日は二十四時間、

長くなったり短くなったり、と感じるけれど、同じ時間。

そんな、少しのんびりして、でもあっという間の年末年始にも

ボチボチ詠った短歌、書き留めておく。

 

12月27日

追われるか追っていたのか日々流れ今はゆっくり共に過ぎ行く

 

12月28日

予定にはいつも入れてる大掃除大好きなこと最後にするの

 

12月29日

滑らかな秘湯の温泉肌を撫でゆるりと流る時を楽しむ

 

12月30日

会議室一人二人と集いきて笑顔で帰る夜の楽しき

走れなくなりて眺るドラマでの猛ダッシュする若者眩し

 

12月31日

何事も簡素となりし新年の準備も最後日本酒選び

 

1月1日

初詣階段上るその先の神殿の脇巫女が微笑む

 

1月2日

正月は義母の好物回る寿司黙々と食むマグロの五皿を

 

1月4日

年賀状黒柴凛々しく座り居り写真に残る愛犬のよに

酔う度に大声上げる男いて何が住んでる彼のこころに

 

1月5日

故郷と呼べるところも無くなりてここが居る場所帰る家なり