これも老化…と云われそうだが…

 

私はタブレット、iPad miniのカレンダーでスケジュール管理をしている。

自分の講座、教室、依頼されている仕事、家事(業者が来るとか、色々ね)、義母のこと、夫の山行、ボランティア、などなど

時間も細かく設定できるし、一週間の中でやりたいことは終日設定で見やすいし…

使い勝手は悪くはない。

 

問題は…記載ミス!

明らかに自分の間違い、思い違い、入力間違い、勘違い、

昨日は部会の開始時間を一時間間違えていて、焦った!

且つ、行きたかった区役所が行けず…今日は土曜日でお休みで…

あ~数日告知が遅れる~

 

正直に言おう、最近こういうことが増えているのだ。

バタバタしている中で、チラっとメールを読んで、入力して…

13:00、13:30、14:00、と内容や部会の種類によって違うのだが(紛らわしいよ!)、間違えた。

 

全くね、で今日の部会は14:00から、ということで…

 

バタバタしないで、朝一番はしっかり予定確認!、意識しなければ。

 

追伸:という理由もあって、来年からは改めて手帳をしっかり活用することに決めた。この話は後日改めて。