たまには私も腹を立てるのだ、という話。
ミソジニーという言葉がある。
女性嫌い、なんて翻訳があるけれど、
個人的には、無意識のうちに女性を蔑視する、差別する、表現や言動、なのでは?と思っている。
特に、中年以上の男性(女性も含め)は、無意識的に男性の方が優れている、とか、偉い、とか、思っているふしがあって、それに自分が気づかないことが、様々な問題を引き起こしている、と私は理解している。
今朝、ニュース番組で志布志市の養殖ウナギ宣伝?動画が話題になっていて、その動画が物議をかもして削除された、という話だったのだが、
ちょっとそういうことに敏感な世界では、ネットにUPされた直後から発言が出ていて、今更感がまずあった。あらあらまだ動画削除されてなかったんだ、という。
そして、ニュースで取り上げられることで、番組内でも言っていたけれど、結果的に話題に上がり宣伝になる、という、正直腹立たしい、それ以上に情けない、悲しい。
こういう動画を制作する人たち、それを観て違和感を持たない人たち、また違和感を持った人たちの意見を結局無視した組織…
ミソジニ―が厳然と存在している社会
救いは、男女別なく、違和感や嫌悪感を表明した人たちがちゃんと存在しているということ、ちょっとは未来は明るいのかも…