最近そういえば聞かない言葉、「老後」
字を見れば、そりゃそうだ、と思う。
老いた後って、それ終了形的な…
老いても、当たり前だが、生活は続く、
そして、その生活の方が、もしかしたら、40年程度の「現役」生活よりも長くなるかもしれないのだ。「現役」って言葉も何だかおかしい気がするが…
この長い長い道のり、
若い人なら、その先に見えるのは大人としての成熟、家族の成長、
だけど、シニアになりつつある自分に見えるその先は、
自分の、ひとつひとつの部分や能力が、無くなっていくという現実と向き合い続けるということ
考えたらやっていけないね、
だからこそ大切なのは
いま・ここ
そう、今日一日、今この時を楽しく、元気に、健やかに、ってことだ
こちらも更新中
☆
字を見れば、そりゃそうだ、と思う。
老いた後って、それ終了形的な…
老いても、当たり前だが、生活は続く、
そして、その生活の方が、もしかしたら、40年程度の「現役」生活よりも長くなるかもしれないのだ。「現役」って言葉も何だかおかしい気がするが…
この長い長い道のり、
若い人なら、その先に見えるのは大人としての成熟、家族の成長、
だけど、シニアになりつつある自分に見えるその先は、
自分の、ひとつひとつの部分や能力が、無くなっていくという現実と向き合い続けるということ
考えたらやっていけないね、
だからこそ大切なのは
いま・ここ
そう、今日一日、今この時を楽しく、元気に、健やかに、ってことだ
こちらも更新中
☆