学童保育での思い出は本当に多い、動き回っていた時代ってことだけど
最初の2年間は横浜南部の閑静な住宅街にある学童保育クラブ
2年目は父母会長として、学童20周年の行事もあり、それなりに表に出ざるを得なくて、
当時学童数は40名以上に膨れ上がり、
分割できないかと提案したり、それは無理と言われたて実現できなかったけど…
保育園での親の交流はほぼ母親中心だったけれど
学童保育になったら半数以上は父親で
キャンプでは父親大活躍だったし、定例会議の後は必ず飲み会だった。
団地住まいから戸建てに引っ越して
後半の学童保育は、同じ市内とはいえ下町エリア
厳しい状況の家庭もあり、ひとり親家庭もあり、
それでもやっぱり色々活動する必要があって、学童保育前の狭い道でバザーをしたり、車連ねてキャンプに行ったり、
ここでは事務局長の仕事させてもらった。
会費と補助金とバザーなどの収入とって、結構な金額を管理した、指導員の採用も雇用も当時はほぼすべて父母だった。
そんな学童時代の母友と、先日ばったり地元の駅で出会って、
今日は彼女とランチ…
公務員だった彼女も、今は色々あって仕事を辞め…
人生って本当に甘くはない、と気づかされた2時間。
それでも20年ぶりの再会が、これからのそれぞれの生活にちょっとでも役立てたら、嬉しいね。
最初の2年間は横浜南部の閑静な住宅街にある学童保育クラブ
2年目は父母会長として、学童20周年の行事もあり、それなりに表に出ざるを得なくて、
当時学童数は40名以上に膨れ上がり、
分割できないかと提案したり、それは無理と言われたて実現できなかったけど…
保育園での親の交流はほぼ母親中心だったけれど
学童保育になったら半数以上は父親で
キャンプでは父親大活躍だったし、定例会議の後は必ず飲み会だった。
団地住まいから戸建てに引っ越して
後半の学童保育は、同じ市内とはいえ下町エリア
厳しい状況の家庭もあり、ひとり親家庭もあり、
それでもやっぱり色々活動する必要があって、学童保育前の狭い道でバザーをしたり、車連ねてキャンプに行ったり、
ここでは事務局長の仕事させてもらった。
会費と補助金とバザーなどの収入とって、結構な金額を管理した、指導員の採用も雇用も当時はほぼすべて父母だった。
そんな学童時代の母友と、先日ばったり地元の駅で出会って、
今日は彼女とランチ…
公務員だった彼女も、今は色々あって仕事を辞め…
人生って本当に甘くはない、と気づかされた2時間。
それでも20年ぶりの再会が、これからのそれぞれの生活にちょっとでも役立てたら、嬉しいね。