イスラム国に人質としてとらわれている人々がいる
日本でのニュースでは2名のみ、それも何故かジャーナリストの人についてばかり報道されているが

今人質は20人程度いる、と言われている

イスラム国側は、それぞれの関係者、関係国に、身代金の要求を行っているのかもしれない。

先ずおさえておくべきは、イスラム国のそのような手法が最悪で許し難い行為であること
その行為の被害者であるという点おいて、人質となった人々に責任はないと思う。

もちろん、紛争国と言われている地域、国、に入って行くこと、は危険などというひとことではなく、自らの家族だけでなく自国の様々な事情をも背負っていくことになること
今更ながら感じる

とあるジャーナリストが語っていたが、ではその危険地帯、を、危険な地帯である、と報道する人々がいるからこそ、危険地帯であると、一般の人々が理解できるのではないか?と