今日はとある展示会最終日で
久しぶりに見学(?)に出かけた。
今までは同業他社が何を出しているか、どの程度集客しているか、
展示会全体の入りはどんな感じか、
各社のブースデザインは、
といったところを見る事が自分の仕事だった。
今回の展示会は同業他社は殆ど出ていない
けれどユーザーやユーザーになりえる企業が出展している
ということから、ユーザーの動向やどのような装置を使っているのか、
自社の装置に興味を持ちそうか、などなど
まったく違う目線で出かけた。
事前に各社をチェックし、見るブースを選び、
現場ではメモを片手にブースを順番に訪問
購入目的ではない来場者にも結構真摯に対応してくれたことが新鮮
同時に、まだまだ知名度が足りないことを実感
こういう見方もあったのか、と
今更ながら気付かされた。
その分ブースデザインなど、全くチェックできなかったけど