連休のど真ん中、空いている訳はなかったのだが、

これほど混んでいるとは想像しておらず、

少々驚きながらも、

良く歩き良く食べ良くしゃべった一日だった。


駅からホンの数分で着く割に緑濃い本覚寺から、妙本寺、常栄寺を通り安養院、妙法寺へ


FOR WOMAN'S HAPPY LIFE - ひとりひとりの幸せを目指して-妙法寺


それぞれの寺は住宅地の中にありながら、一歩入ると山深い静かな空間に変わる。

派手さはないけれど、ずっしりとした重みのある構えが鎌倉らしさなのかもしれない。


ランチ後は一応鶴岡八幡宮にも御参りを、と行ってみたら…


FOR WOMAN'S HAPPY LIFE - ひとりひとりの幸せを目指して-鶴岡八幡宮

初詣のような混み方で

その後の小町通りも原宿竹下通り並み


パタゴニアそばのカフェで一休みして鎌倉の一日は終了


京都も良いけど鎌倉も好き

出来ればもう少し人が少ない時がいいけど