セミナーの流れや松原さんが話した内容とは直接関係なく、思い出すままに。
なぜコミュニケーションを取ろうとするのか?…
そう、その時に自分にとっ必要だから…
なぜ必要なのか…
自分が必要とするものを手に入れる為
仕事を中心に考えなくても、プライベートでも
彼女と食事したいな~と私が思った時に、彼女に連絡を取る
ま、プライベートの場合は無意識的に自分と合うネットワークを作り出して継続している場合がほとんどだから、そうストレスを抱えなくても関係はスムーズにいくが。=コミュニケーションに問題を感じないからこういうセミナーでも大体思い出さない事例。
要は自分が何がしかの成果を手にしたいがための誰かとのコミュニケーションだということ。
もちろん成果とは物質だけではなく感情もありな訳で
だから、嫌な奴って思っている相手となぜ無理にでもコミュニケーションを取ろうとするのか?って考えた時、先ずその重要性とか代替可能性とかしっかりと考えてもいいんじゃないのか?と思ったのだ。
ま、普段は自然にやっていたりするけど。
とかく、ねばならない、になりがちな事も多いから。