友人が設立したNPOの話しは以前書いた。

その彼の活動を産業カウンセラー協会の支部報に掲載してほしいと依頼していた。

こういう活動をしている先輩もいるよ!ということを紹介したかったのだ。

結果はNO!

私的(?)な組織の紹介は難しい、ということらしい。

正直言って未だその否定理由を理解できていない。

協会の責任云々と言われても、NPOの活動の中でどのような問題が起こりどのような責任追及がされるというのか、少なくとも具体的な指摘が欲しかった。


協会から少しとは云え実践の場をいただいている私として、その存在は大切だと思っているけれど、産業カウンセラーとしての活動をどのようにスタートさせればよいのか?多くの資格取得者が悩んでいることを、あまりにも組織運営している人々は考えていないように思えてしまう。

研修が足りないとか実績がないとか、実践が大切といいながら実践の場が増えていかない現実。


もっと積極的に外に出て行かないと社会に認められる存在にはならないように思う。