というトラックバックステーションのお題があったようですが知りませんでした。遅まきながら一言。
産む立場にいる女性の気持ちを第一に選択できることが一番。先ずは仕事を辞めて子育てに専念したいと考えることもよし、仕事を続けながら子育てをしていこうと考えるもよし。
どちらかが理想でどちらかが間違っているというものではないと思います。
私は結果として仕事を辞めて出産半年後に再就職をしましたが、仕事を続けられる状況だったら続けていただろうと思います。
だから本当の意味で自由に選択できる社会が出来て欲しいと思います。
子供を産み育てるということは極プライベートなイベントでありながら少子化問題などと言われるように社会的なことでもあります。
女性が仕事をしている、していない、に関わらず、未来を担う人材を育てるということに対して多くの支援、地域や企業や行政や、があってほしいですね。