シグマレンズの試し撮りに行く前にお遊び | ななふしの楽園

ななふしの楽園

不定期に更新します。内容的には映画だったり、旅行記だったり、作った料理だったり。お願いしまーす。

二宮の吾妻山公園で日が暮れないかかっている時に人影が少なくなったらカラスが公園内に寄ってきたのです。お食事にありつけれることを期待しているのか、人が去った後は食べこぼしがある事を知っているのか?望遠レンズをこの時には持ってきていなかったので(広角のズームなら持っていたけど)カラスがうろうろしていたけど諦め。

 

けど、ふとカラスを撮ってみようと一枚撮ってそのカラスが右に移動したからまた一枚。平衡に移動してくれたのでこのままパノラマ写真ってできるかな?

 

結論、PS11の手動パノラマで作ると仕上げの時に(一羽なのに)カラスがいっぱいの画像は出来上がるように見えるけど、仕上げでが終わるとカラスが3羽しか残っていないのです。PS(フォトショップ)15だともっときれいに仕上がるけど初めからカラスは3羽しか残らない。写真を重ねて切るからカラスの上に他の絵が重なって消えちゃうのでしょう。手動でやってもダメだった。重ねると消えちゃうし、消えないように画像を後ろに持っていくと後ろに行ったカラスが消えちゃうんだよね。

 

じゃあ、パノラマはとりあえず作って、消えたカラスをクロップして貼り付けたらカラスいっぱいのパノラマが出来るかな?

 

じゃーん

 

ちょっとカラスが小さすぎてわかりづらいか。けど、よく見ると貼り付けたカラスの周りの風景の色が違って貼り付けたのが見え見えなんだよね。近似色に近づけたけど、若干近づくだけで解決にならなかった。

 

カラスをもっときれいに切り取れば色の問題が解決できるのだろうけど、そんな根性ないなあ。この当時のフォトショップエレメントだとこれが限界。カラスを投げ縄ツールで選ぼうとすると選べなくてクイック選択でなんとなく囲っても決定をすると広がって風景を含めた四角の選択になってしまう(上の貼り付けたカラスの色はその四角の結果)。最新版のフォトショップエレメントは選択がだいぶ向上したみたいだけど、めったにしないお遊びの為に買うのもなあ。

 

まあ、この写真の事はいいとしてカラスが人がいなくなって好き勝手に食べ物を探している姿が面白かった。なんか見つかったのかね?

 

(@^^)/~~~