ぐらうんど・れべる 公式BLOG -6ページ目

ぐらうんど・れべる 公式BLOG

.
.
ていねいに演劇を創る東京の劇団【ぐらうんど・れべる】のBLOGです。

千葉有卯助の作・演出作品を中心に、番外公演もあるかもね。

公演までの道のり、執筆中のあれこれ、出演者の何気ない日常 etc

露店で求めた地場産の、胡瓜とトマト。
胡瓜はぬか漬け。トマトは半分凍らせて。



夏のおいしさ。青空の味。
7月もあと幾日か。よい日々を。

千葉  拝
茨城県羽生町  宝蔵寺へ。
8/30のひとり語り『真景累ヶ淵』のために
累さんのお墓参りをもって、御供養。
長閑で、健やかな雰囲気の宝蔵寺。
悲しい物語、今は安らかに眠っている。



いろいろご説明いただいたご住職、
去り際に仰るには
『お賽銭入れてお行きなさい』
『はい、そうします』
『私のではないよ、誰かがとりにくる、
 その人の腹を満たすためだよ』と。
快哉を叫ぶ思い。腹が震える。

線香つけると累さんの墓所から
突然、黒い蝶、飛び現れる。
優雅に飛ぶ黒い大きな美しい一羽の蝶。
おどろきつつも、心静かに線香を手向ける。
一礼ののち、車に乗り込み境内出るとき
ふたたび、黒い蝶現れ、車外に舞う。
妙妙たる心持ち。合掌。

2年目の志木での語りの舞台。
たいせつに演じる。

千葉  拝
ひさしぶりにジャズダンス。
ストレッチして、汗流す。



夕日がきれいだ。
きっと、夜のビールがうまい。

よい夜を。

千葉  拝
しとしと雨。

内藤裕子さんの研究所授業
『リア王』の稽古拝見。

途中の古本屋へふらり。
古本のカビ臭さ、湿っ気。
長い間、気にかかっていた本と
巡り会う。これもご縁。



滋味深い。名著である。

研究生のリア王、演劇が顔を覗かせていた。

毎日暑い。
御身体たいせつに。

千葉 拝
皆様、諸岡貴人です。

このブログでお知らせさせていただいてました、公演が日曜日に無事に千秋楽を迎えることができました。

劇団ブギ★ウギ解散公演
弓張月~THE FINAL★ARROW~

一人一人に劇団ブギ★ウギに対しての思い入れがあって、感謝があって、いろいろな思いがうねりになっていく中に自分も参加できたこと、改めて誘ってくださった劇団ブギ★ウギさんに感謝です。

素敵な縁に巡り会えました。

ありがとうございました。。。

そして、最高のスタッフさん、キャストさんに恵まれて、そして温かく迎えてくださったお客様に、演劇の力を、素晴らしさを教えてもらった公演でした。

ご来場くださいましたお客様、来れなかったけど気にかけてくださった方々、本当にありがとうございました!

次の一歩は、今までの一歩とは違ってくるような気がしています。

いや、そうでなければダメだ!

そんな思いです。

また何かありましたら、こちらのブログを更新したいと思ってます。

今後とも、よろしくお願いします!!!







諸岡貴人


諸岡貴人です!

皆様いかがお過ごしでしょうか?

前にもお知らせしました7月の公演が近づいてきています。

今回の舞台、芝居はもちろんですが、映像、音、照明、装置(全部、来ていただいてからのお楽しみ)もすごいことになっています。

皆様、お忙しいとは思いますが、絶対的に見てほしい作品です!

完売日もでてきていますので、検討してくださっている方は、お早めのご予約をお願いします。

以下詳細です↓↓↓

***********

第33回公演
劇団BOOGIE★WOOGIE解散公演


タイトル 
「弓張月~THE FINAL★ARROW~」

原作は、源為朝(ためとも)の軌跡を描いた『弓張月』。主人公、為朝は何度逆境にあっても仲間と大海原へ旅立ち、新天地でも輝かしい功績を残し人々の心の中に語り継がれてきました。そんな彼に今の我々の想いを重ね合わせこの作品を解散公演に選ばせていただきました。

原作 曲亭馬琴(椿説弓張月より)

注:この物語は「椿説弓張月(曲亭馬琴)」の世界観を参考に作り上げたオリジナルストーリーであり、原作の物語とは違う内容になっております。

演出 小川信太郎
脚本 沢崎麻也

@日暮里d倉庫

本番日程
2015年7月/
3日(金)19時△
4日(土)12時△/18時△
5日(日)12時△/18時○
6日(月)19時○
7日(火)19時○
8日(水)19時○
9日(木) 19時○
10日(金)13時△/19時△
11日(土)12時△/18時△
12日(日)12時×

○まだ余裕あり
△まもなく完売
×完売

全14公演

※公演時間は3時間を予定しております。
途中、休憩を挟みます。


【出演】

佐藤秀樹
上田郁代
小川信太郎
本倉さつき
仲村大輔
山口篤司
水野淳之
小浜光洋
はぎさわ亜矢
小川大二郎
ペ☆ヤング
北川千晴

~guest~

高倉良文
川手ふきの
千葉ミハル
熊本野映
高畑岬
本川迅
伊藤真
迫田圭司
大坪貴史
山本萌花
染野弘考
阿部岳明
大星圭子
溝口優
JIGOROH
米本千晴
諸岡貴人
山口紗貴
山田志保
時乃真央
疋田紗也
村田佑輔
馬場史子
仲村渠 拓磨
北川大佑
岡戸千咲
梅田祥平
門倉 寛乃

馬場裕貴
五十嵐乃音

【声の出演】
升毅


~special thanks~
ネコ脱出、株式会社オフィスまとば、株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー、演劇集団 円、株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ、劇団ハーベスト、居酒屋ベースボール、株式会社Legs&Loins、水野 大、刀屋壱、新宿梁山泊、オフィスミラクルボックス、山野美容専門学校、秋葉原アトリエACT&B、劇団fool、有限会社ティーディープロモーション、株式会社エヴォルト、株式会社エーライツ、株式会社ブルーベアハウス、株式会社アヴァンセ、阿部道場、THE☆JACABAL'S、合同会社誠-Pro、株式会社ケイファクトリー、リベルタ(敬称略、順不同)

【チケット】

★一般前売り5000円
★学割4000円(要学生証提示)
★団体割4500円(5名様から適用、1枚あたり500円割引に)
★回数券(お得な7公演分)25000円
★通し券50000円

全席自由席となります。

~注意事項~
※【回数券、通し券をお買い求めのお客様へ】チケット代金の清算は初回ご来場時にお願い致します。
また来場日時は要予約、ご予約の際に予め日時指定をお願い致します。ご変更があればご来場の際に受付にお知らせいただけるようご協力お願い致します。

※【団体割引お買い求めのお客様へ】
ご入場は、人数確認のため、お連れ様が皆様お揃いになってからとなります。

【チケットのご予約はこちらから】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6bfda761356197
役者名に諸岡貴人とお書きください。

劇団BOOGIE★WOOGIE
Twitter @gekidan_bw
HP http://gekidan-boogiewoogie.com/


みんなでパシャリ


写真は今回、声の出演で参加される升毅さんです!

心から連絡お待ちしています。
よろしくお願いします!!!

諸岡貴人
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

気がついたら家の地べたに這いつくばるように寝ていました。
只今、2時26分、諸岡貴人です。

先日ブログに書きました公演の
お知らせをさせてください。

今回、劇団ブギ★ウギさんの解散公演に参加させていただくことになりました。





さっそく、先日、行った顔合わせの会場の写真ドーン!



正直、ビビりました。。。
でも、劇団の覚悟を感じました。
負けられない!!!

そこでの集合写真バーン!



とっても個性的な役者さんたちが集まってドキドキしています。

芝居に殺陣にダンスに歌に装置に映像にどれにも気合い入っております!

スーパーエンターテイメントです☆☆☆

お祭りです!!!

デッカい花火、絶対見に来てほしいです!!!

よろしくお願いします!!!

以下詳細です↓↓↓

***********

第33回公演
劇団BOOGIE★WOOGIE解散公演


タイトル 
「弓張月~THE FINAL★ARROW~」

原作は、源為朝(ためとも)の軌跡を描いた『弓張月』。主人公、為朝は何度逆境にあっても仲間と大海原へ旅立ち、新天地でも輝かしい功績を残し人々の心の中に語り継がれてきました。そんな彼に今の我々の想いを重ね合わせこの作品を解散公演に選ばせていただきました。

原作 曲亭馬琴(椿説弓張月より)

注:この物語は「椿説弓張月(曲亭馬琴)」の世界観を参考に作り上げたオリジナルストーリーであり、原作の物語とは違う内容になっております。

演出 小川信太郎
脚本 沢崎麻也

@日暮里d倉庫

本番日程
2015年7月/
3日(金)19時
4日(土)12時/18時
5日(日)12時/18時
6日(月)19時
7日(火)19時
8日(水)19時
9日(木) 19時
10日(金)13時/19時
11日(土)12時/18時
12日(日)12時

全14公演

※公演時間は3時間を予定しております。
途中、休憩を挟みます。

【出演】

佐藤秀樹
上田郁代
小川信太郎
本倉さつき
仲村大輔
山口篤司
水野淳之
小浜光洋
はぎさわ亜矢
小川大二郎
ペ☆ヤング
北川千晴

~guest~

高倉良文
川手ふきの
千葉ミハル
熊本野映
高畑岬
本川迅
伊藤真
迫田圭司
大坪貴史
山本萌花
染野弘考
阿部岳明
大星圭子
溝口優
JIGOROH
米本千晴
諸岡貴人
山口紗貴
山田志保
時乃真央
疋田紗也
村田佑輔
馬場史子
仲村渠 拓磨
北川大佑
岡戸千咲
梅田祥平
門倉 寛乃

馬場裕貴
五十嵐乃音

【声の出演】
升毅

~special thanks~
ネコ脱出、株式会社オフィスまとば、株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー、演劇集団 円、株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ、劇団ハーベスト、居酒屋ベースボール、株式会社Legs&Loins、水野 大、刀屋壱、新宿梁山泊、オフィスミラクルボックス、山野美容専門学校、秋葉原アトリエACT&B、劇団fool、有限会社ティーディープロモーション、株式会社エヴォルト、株式会社エーライツ、株式会社ブルーベアハウス、株式会社アヴァンセ、阿部道場、THE☆JACABAL'S、合同会社誠-Pro、株式会社ケイファクトリー、リベルタ(敬称略、順不同)

【チケット】

★一般前売り5000円
★学割4000円(要学生証提示)
★団体割4500円(5名様から適用、1枚あたり500円割引に)
★回数券(お得な7公演分)25000円
★通し券50000円

全席自由席となります。

~注意事項~
※【回数券、通し券をお買い求めのお客様へ】チケット代金の清算は初回ご来場時にお願い致します。
また来場日時は要予約、ご予約の際に予め日時指定をお願い致します。ご変更があればご来場の際に受付にお知らせいただけるようご協力お願い致します。

※【団体割引お買い求めのお客様へ】
ご入場は、人数確認のため、お連れ様が皆様お揃いになってからとなります。

【チケットのご予約はこちらから】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6bfda761356197

劇団BOOGIE★WOOGIE
Twitter @gekidan_bw
HP http://gekidan-boogiewoogie.com/

ブギ★ウギの皆さんには本当に感謝してもしきれないくらい感謝しています。

特に座長の小川信太郎さんは、ちっぽけな僕を1つも2つも引き上げてくれた、そんなチャンスを与えてくれたお方です。

この公演で自分の持っているものをすべて出し尽くしたいと思っています。

心から連絡お待ちしています!
よろしくお願いします。

最後までお付き合いありがとうございました(^-^)



稽古場にて

諸岡貴人
こんばんは
諸岡貴人です。

前に、こちらのブログでお知らせをさせてもらいました公演が、昨日、皆様のおかげさまで無事に千秋楽を迎えることができました。

観に来ていただいたお客様、ちょっとでも気にかけていただいた方、本当にありがとうございました。

やはり、お客様が劇場に来ていただいて、初めて完成するエンターテイメントなんだなーと改めて感じた公演でした。

個人的には、いろいろとやらせてもらいまして、思い出に残る公演になりました。

まだまだ、やりたいことあったけど、それは次のフィールドで、チャンスがあればやってやろうと思ってます。

是非とも、楽しみにしていただければと思います!

ありがとうございました!!!



写真は共演者の山素由湖さんからいただきました。
大事な思い出がまた一つ増えました。
ありがとうございました!



*追伸*
7月に公演があります。
後日、こちらに詳細を載せさせてもらいます。
よろしくお願いします。


諸岡貴人
タッタタ探検組合さんの
『総員死ニ方用意』観てきたよ!



好き嫌いの安い理屈じゃなくて
タッタタさんの演劇と、僕の創っている演劇は、山が違うなっていう再確認。
どっちも演劇なんだけど、その演劇という景色をみるために登ってる山が違う。

みーんなそれぞれに、自分達の『お山』みたいのがなんとなくあって、そこでいい景色を見るために、深呼吸する気持ちいい場所や仲間を求めて、必死に登ってる。
その、それぞれにお客様が集まって、笑ったり泣いたりしてる。
こりゃ、ね。
すげえこっちゃと思ったよ。

そしてそんなタッタタさんの山登り
いや今回は『航海』というべきかしら

船こそ違え、目指す港こそ違え
千葉はなんだか、元気になりました(^^)
今日のお稽古わくわくするなあ~♡

ひとがなにか一生懸命しているって
それだけで、なんて価値のあることでしょうね。諸岡貴人も小山梨奈ってぃーも、キラキラしてましたんで嬉かったです(*´ω`*)

ご縁に感謝。
さあー、稽古や!

千葉勇佑  拝