オーディション用紙 | ぐらうんど・れべる 公式BLOG

ぐらうんど・れべる 公式BLOG

.
.
ていねいに演劇を創る東京の劇団【ぐらうんど・れべる】のBLOGです。

千葉有卯助の作・演出作品を中心に、番外公演もあるかもね。

公演までの道のり、執筆中のあれこれ、出演者の何気ない日常 etc

二次募集がはじまりました( ´艸`)
そして募集開始6時間とたたずに一通のメールが!
ありがとうございますーっ!嬉しい。。
素敵な出逢いでありますようにっ!!!

そして、オーディション用紙をつくりました。
一次で応募してくださった俳優さん方には配送済み。
印刷して記入してWS当日お持ちください(^_^)v

そのオーディション用紙を作りながら、まあ、まず世の中にあるオーディション用紙をサンプルにするわけなんですが、それが全然参考にならない!(  ̄っ ̄)笑

妙に「学歴」の欄が大きいやつがあったりするのね、芸歴よりも大きいの。完全にバランス間違っちゃってる。「長所」とか「短所」の欄とか、ほんとに要らないよね。だいたいアレ、自分で書くのちょっと可笑しい感じしますでしょ?しないのか?俺だけか。「じぶんのいいところは…」「わるいところは…」って、あれなかなか難しい。で結局、近くにいる誰かに「ねえ、俺の長所ってなに」とか聞くはめになって、毎回、ほんと時間の無駄だなと思う(笑)

だから、あたりさわりのな~いこと書くんだよね。
あたりさわりのな~いことほど、他人にとってどうでもい~いことってないのにね。
で、時間をかけた結果どうなるかというと


長所:基本的におだやかなところ
短所:いつもマイペースなところ

とか

長所:とても意思が強い
短所:ときたま頑固である

とか

長所:暗転にすぐになじむ
短所:暗闇で隠れてしまう

とか

そんなんになっちゃうよね、表裏一体的なね。残念だなー!
長所:誰にでもやさしい 短所:モテない、とかね。
うわ、ざんねんすぎる。。。笑

あと

「好きな俳優は?」とか
「影響を受けた映画は?」とか
「尊敬するひとは誰?」とか、そういうのも一切無し!

それを聞いたところで、こっちにはなんにも解らないもの(^o^;) その俳優、その映画、その人物について作文400字詰め原稿用紙5枚ずつ書いてきてくれるなら意味あるかもしれないけど、そんな小学校の宿題みたいなのは、もう悪夢でしかないのでやりません。


で、結局あまり参考にしないで、「ぐらうんど・れべる」らしいオーディション用紙が出来上がりました。ぐらうんど・れべるの考えていること、俳優と考えていきたいこと、演劇に向かっていくその、手がかり・足がかりになるような一枚になったと思います!手前味噌!!!

オーディション用紙をみた諸岡貴人くんが
「鋭いっすね…」とつぶやいてました(笑)
褒め言葉だと受け取っておきます(●´ω`●)ゞ


長所:プラス思考
短所:都合がいい


そんな千葉勇佑でした!
あなたと出逢えるのを心待ちにしています!

書面じゃなくて対面で!
リアルで長所と短所を感じ合いましょうー!(`∀´)☆