今年は、早めの梅雨入りで、


もう、あちこちカビ菌がいるような気が・・・^^;


引っ越してきて初めての梅雨。


新しい畳には、カビが生えちゃう・・・さだめ。


毎日拭き拭き拭き掃除でしたううっ...


そして、yuちゃんは、一ヶ月ほど、毎週熱が出て、幼稚園を


半分くらい休み・・・私ももらって、しばらく親子でふらふらでした汗2


おかげさまで、今は二人ともすっかり元気元気!!


ですが、私の方は、病院の薬にやられちゃって、


薬が抜けるまで、しんどかったです。


結局、薬は、2日しか飲まず、梅エキス・玄米おかゆ・アロマテラピー


でなんとか回復いたしました^^


薬の効き目は絶大ですが、体への負担もかなりのもの


なのだなあ。と今回実感しました。


病気に負けない体つくり。環境つくり大事です!!


ってコトで、最近のアロマ&生活の実践例♪


・アロマのお風呂にゆっくりつかる。(オレンジを1滴)


・拭き掃除用に、ティーツリー・レモンのアルコールスプレーでカビを撃退!


・あつーい夏に向けて、汗をかきやすい体つくり。

 扇風機・自然風・熱い飲み物・足湯。


・夏に向けて梅酒・梅シロップつくり♪


などなど、食中毒やカビの多くなる季節^^;楽しくお掃除


夏バテしない体つくりしていきたいと思いますガッツ


そうそう、暑い季節のアイロンかけも、


リネンウォーターを作れば、さわやかで楽しい時間になりますよ♪


パパ用のレシピは、ライム・プチグレン・ペパーミントのさわやか男子仕様ハート②


ハードな仕事もアロマ効果で、癒され、さわやかな香りで、


男力もUPかも(笑)

金曜日、初めてのハンドメイド部を開催しました^^


今回は、初めましてのお友達もいるので、


自己紹介も兼ねて、簡単なピンクッション作りハート②


わいわいしゃべりながら、ちびっこも遊ばせながらの


手芸・・^^


好きな生地、好きなレースを選んでもらって、


それぞれの個性溢れる作品が完成しましたキラキラ


並べるとお菓子みたいで可愛い♪
Grow-up-yu+
みんなの好みや、制作の仕方など、今後の勉強にもなりました^^


一時間くらいで完成したので、


残りの時間は、わいわいおしゃべりタイム好


みんなも、楽しんでくれたようで、良かったですキラキラ


来月は、リボンのヘアーゴム作りです^^


今から、またアイデアや材料収集してきまーーす♪