自然療法、自然派、ナチュラルライフ、

って言葉が好物です(^^;;

体に良いものを!と色々調べると、

出てくる出てくる、体に悪い食べ物、作物に使われている農薬、遺伝子組み換え作物などなど。

知れば知るほどスーパーで買い物する時、買えなくなります(^^;;

子どもの大好きなお菓子なんて、オンパレードです。


どこまでこだわるか、何を買うか?

とことん突き詰めれば、食費、雑費すごいことになります(>人<;)

ので、我が家はとりあえず調味料は厳選してます。
無農薬野菜を使っても、頑張って手作りしても、使う調味料が添加物まみれだと、

意味がないのでは?

醤油は醸造醤油、油は遺伝子組み換えでない
圧搾法。
塩は、天然塩、砂糖はきび糖。みりんは本みりん。
味噌、梅干しは、母手作り。

普通の調味料の3倍くらいのお値段しますが、旨味がしっかりあるので、量は自然と少なくなります(*^_^*)

我が家は、パンが大好きなので、粉も購入。

あれダメ!これダメ!とストイックになるのは無理なので、

スーパーでも、食品表示、産地を確認しつつ

自分の中で折り合いをつけて購入しています。
もちろん、家族にも情報共有。

アイスクリーム〉アイスミルク〉ラクトアイス。
の順番だよ!

表示の数が少ないのを選んでね(*^_^*)と。

食べ物がたくさんあるのに、本物が少ない世の中、、、いつからこうなったのかな^_^;