一学期が終わりましたねー。
泣き虫だった4月。幼稚園行きたくない病がしばらく続いて
「もう年中さんなのに・・^^;」
と進入園児さんに混じってなく我が子をみてちょっぴり切なくなりました。
新しいクラスのお友達の名前もなかなか出ず、
少しずつグループが出来ている様子をみて、
親の方が心配になったことも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも、今は、『幼稚園たのしい!!』と毎日喜んで登園し、
お友達の名前もたくさん教えてくれるようになりました^^
特定のお友達と遊ぶタイプじゃないようで、
幼稚園に行った時に見ても、一人で遊んだり、近くにいる友達に
声をかけて遊んだり、なんだかとっても楽しそう♪
一人でもくもくと遊ぶのも全然平気で楽しめちゃうあたり・・・
私の子です(笑)
もちろんお友達とわいわいも楽しいようです。
先週のプールでは、見学に行ってお着替えの手伝いをしましたが、
バスに乗って子どもだけ帰る時に、
いつもなら泣いて私のところに来ていたのに、
なんと先生より前を走ってバスへ一目散・・・
さっさと乗って、バイバーーイ!!
と手を振って帰っていきました。
成長がうれしいんだか、さみしいんだか><
だんだんと、親離れしていくのですねー。
たくましくなっていく佑ちゃん。2学期は行事が盛りだくさん!
これからも楽しみです。
さあ、長い夏休みの到来です!!
来週から一週間短期のプールに通います。
顔をつけてもぐれるようになるといいなあ^^
その他、お祭り、花火大会、キャンプ、カラオケなどなど
予定満載で、長い休みを満喫したいと思います!!