暖かくなってきたので、お庭のお花ももりもり元気いっぱい!!


今年は寒かったので、寒さにやられてうまく育たなかった子もいますが、


念願のバラの地植えもしたので、


去年よりもたくさんのつぼみを見つけました♪


グリーンアイス
Grow-up-yu+

ピエール・ドゥ・ロンサール


まだ、丈が80センチほど。


憧れのアーチまでは程遠い・・・。
Grow-up-yu+


モッコウバラ


去年買ってきた30センチほどの小さな苗がもう、3メートルほど伸びました^^;


我が家のは白で、咲くまでに時間がかかると聞いていたので、今年は


あきらめてましたが、たくさんのつぼみをつけてくれました♪


暴れん坊らしいので、上手に付き合っていきます^^
Grow-up-yu+


ウーメロ


去年よりもうーんと元気♪
Grow-up-yu+

元気で強いお花です。
Grow-up-yu+
ネモフィラの群生。
Grow-up-yu+
ブルーベリー。


昨日はみつばちが来てせっせと蜜を集めてました♪


頑張って受粉してください。
Grow-up-yu+
薄い色のチューリップ。


何故かチーリップ毎年失敗します><


6個植えたのに、綺麗に咲いたのは、一輪だけ・・・。
Grow-up-yu+
玄関前のお花たち。


最近、ビオラにも飽きてきました^^;


春のお花、来年はリニューアルしよう。
Grow-up-yu+
寄せ植え達は元気いっぱい。
Grow-up-yu+
お花が咲き始めて、虫たちも活発になってきました。


アブラムシもてんとうむしのおかげで、今のところ大発生せずにすんでます^^


庭にたくさんの雑草があるのでそのおかげ!?


これからは、雑草と病気が出る季節・・・


上手に付き合っていきます。


畑も広げたので、トマト2本、ナス、ピーマン、枝豆、えんどう、リーフレタス、ベビーリーフを


植えました。今のところ順調に成長中。


いんげん。周りの草は、スギナです。


すぎなは、虫が嫌がるらしいので、マルチ代わりにしいてます。


お庭の雑草も有効利用^^
Grow-up-yu+
ミニトマトなどの周りにもスギナ。


そしてリーフ類を混植してます。


レタスは虫除け&土の乾燥を防ぎます。


強い日差しが苦手なリーフ類は、大きく成長する野菜の下が


日陰になるのでスクスク成長するらしいです^^


小さなお庭でもたくさんの種類が植えられて一石二鳥です!!
Grow-up-yu+
最近は家族揃ってNHKの趣味の園芸「やさいの時間」を見るのが週末の楽しみ^^


パパさんはまだ、お庭鑑賞が専門(笑)ですが、


育て方をみんなで学習中!


昨日はきゅうり特集で、きゅうり植えたくなりました♪


夏野菜は元気で簡単なので楽しいです^^


収穫が今から楽しみ~♪


まっ、世話するのは私ですが^^;