昨日は、お友達のKちゃんが、アロマの話を聞きに


遊びに来てくれました^^


ウェルカムハーブティでお出迎え♪


ムーンガーデンというおいしいハーブです。


ハーブが苦手な人にもお勧めの『おいしいハーブティシリーズ』


本当においしい(笑)


ゆうちゃんも大好き。


ハチミツを入れて飲むのがお気に入り。



こどもちゃんが喘息&アレルギー持ち、しょっちゅう風邪を引くというので、


アロマを緩和ケアに取り入れたい^^という親心。


アロマの基本的な使い方、希釈のパーセンテージ、子どもにもOKな精油


の話をしました。


アロマを初めて使う時って、


「頭痛にはこれ!」「鼻炎にはこれじゃなきゃ!」っていう


頭でっかちな知識が先に来てしまうもの。。。


そしてどれを選べばいいか分らなくなって><


娘ちゃんもせき・鼻にいいユーカリの香りが嫌いらしく・・・


困ってしまって・・・


Kちゃんもそんなかんじになっていたので、


「アロマを楽しむ♪」ってことを伝えました。


自分が心地いいと思った香り。


子どもが好きな香り・・・っていうのは、


体と心が自然に選んでいるものです^^


自分の直感を大事にして。


どうしても使いたい精油は、何種類か混ぜて


お気に入りの香りを見つけるといいよ♪・・・など


二時間ほど話をすると、「アロマって楽しいね^^お家でも勉強する!!」


っととっても嬉しそうなKちゃんでした♪


アロマの楽しさ、活用法など伝えられたかな。


帰りに、娘ちゃん、息子ちゃん用に、


喘息ケア・風邪予防ブレンドオイルをお土産に。


ユーカリ・ペパーミント・ラベンサラ・オレンジ・レモンなど。


お家で早速、芳香浴すると「いいにおい♪」っと娘ちゃんも


気に入ってくれた様子♪


またまた、アロマ仲間が増えて嬉しいです!!


私も、またまた勉強したくなりました^^