GW明けに
狙っていた徒歩1分のA保育園は
定員いっぱいで、さらに1月は中途受付もなく
育休明けで入れることは無理と判明した
はるさん。

しかし、そのA保育園が併設してやってる
A支援センターに通えば、
翌年4月入園に
優遇して入れてくれるとの情報を得て
本日初めて行ってきましたー!

うおーーー!←気合い



月火金をA支援センター
Aから徒歩5分くらいのB支援センターが木
Aから徒歩10分くらいのC幼稚園が水で
持ち回りでやってるみたい。
ちなみにAとCは姉妹園 
キリスト教系です。


まあ正直入れりゃ
何系でもいいと思ってたけど←雑
行ってみた感想としてめちゃ良さそうで
私はここに入れたいとまた強く思いました笑


9時〜14時までって書いてあったけど、
はるさんが9時半までミルク飲んでて
しかもその後すぐゲップもせずに
コテっとおねんねしたもんだから
大急ぎで化粧とかして、
雨で髪ポワポワしてたから髪をくくって
斜めがけの小さいバッグに
オムツ三枚とおしりふきと鍵とハンカチいれて
雨も降ってたし荷物は最小限!

ミルクも持参しない笑
なんせ数軒隣なもんで、
なんかあったら帰りゃいいわ笑

そうこうしてるうちにはるさんが起きて
さて行きましょうかねー!
て抱っこして傘さして家でて向かうんだけど

ワンピースにレギンス。
ぺたんこパンプス。
いやこれ、
フットカバーした方が感じ良くないか?
みんなきっとはいてるよね。
感じ良くしといた方がええよな多分。
うーん。
はるさんは傘の下で暴れる。

もう保育園目の前。
うん!帰ろう笑
で帰ってフットカバーはいて、
行ってみたら
10人くらいいたお母さんがた 
みんな靴下かフットカバーはいてた。

やった、正解だ。
帰ってよかった笑

私普段何にもはかない派なんですが、
みんな履いてますよね。
家でも裸足派だし。
フットカバー1枚しか持ってないから
買おうかな。うん。買おう。


で行ったらトテトテ歩く1歳のコから
3ヶ月のはるさんと同じくらいのサイズの赤ちゃんまでたくさんのあかちゃん。

眩しすぎるー!
が、眼福!!!笑

で、行って先生とお話ししてて
近所なんですよー
言うたらどこどことなり
向かいの隣の隣のピンクのレンガの家言うたら

あー!あの駐車場広い家よね!と笑

そうです。
2軒分買ったから駐車場が広すぎるんです。
余裕で8台くらい停められる笑
しかも庭を残して駐車場部分をコンクリで固めて
家が奥まってるから、
友達に素通りされやすい家。笑

のお話から、
仕事がどこだとか、
復帰したらここに入れたかったけど無理みたい
と話したら、

あのね!うちの方を希望されるって方は
園の方にも話を通しますから
いつでも言ってくださいね!
最終的には市の判断なんだけど、
やっぱり通い慣れた方とか
困ってる方を優先して考えていきたいし
そのための併設ですからね!

と笑
え?これもしかして勝ちゲーか?
思いながらも
そうなんですねぜひお願いしたいです!
と最初から押してみる♡

わたしははるさんを
来年4月に
必ずここに入れてみせる!笑

そいで、職場が遠いって話とか、
旦那が遅いって話とかで
追い討ちをかけときました。
入れてほしいな。

顔覚えてもらうために、
火曜日は毎週通いまーす♡

んで、たくさんおもちゃでてて、
手作りおもちゃもたくさんあって、
なんとジャンパルーもあった笑
ジャンパルーで遊び放題とか最高か 笑

首すわったけ、はるさんもうできるやん笑
あとは市役所行って、
点数的には入れそうかまた相談してみよう。


で、それぞれ遊んで、
しばらくしてみんなで輪になって体操して
絵本読んでもらって
お開き。

はるさん終始大人しく少しにっこりする程度
足はピクリとも動かさなかった。
完全なる場所見知りである。


12時くらいに
あらおとなしい子ねって感じで帰宅したら
下ろすなりおしゃべりがはじまり
ワーキャーワーキャー笑
さっきの猫かぶりはどこ行ったんじゃ!笑

んで、16時にお風呂入れるときには
テンションが最高潮まであがり、
風呂上がり後は1人でしゃべって走って



いつも寝る時間になっても
ずっと喋っててなかなか寝ず笑

仕方ないから肩に引っ掛けて
洗濯干したり
片付けしたりしてたら19時にあくびしだして
10回揺らしたら寝ました笑

ぐずったわけではないけど、
はるさんなりに疲れたんかな?

さて来週もがんばるどーー!