こんにちは!みさです!

暑くなってきましたね~!!

 

この季節のお悩みといえば「フローリングの汗汚れ」ですね!

汚れの原因は色々とありますが、特に夏は大量に汗をかくので、汗・皮脂が原因となることが多いです。

それらがフローリングに染み込み、ベタつきが発生するんですよねっ。。
 
そんなフローリングのリフォーム時期ですが、目安は15~20年です。
室内を移動する時に床がきしんだり、反っていたり、床の傷みが目立ってきたら、
リフォームを考える時期になってきていると思います。
 
【床材の種類】
 
・フローリング(無垢材)
→ 質感や肌触りがなによりのメリットです。調湿作用があり、自然の木の香りが空間を快適にしてくれます。
経年劣化しても、それが味になってきますし、柔らかく足への負担も少ない。
が、収縮と膨張によって反りや隙間ができたり、水や傷に弱いのでこまめな手入れが必要となります。
 
・フローリング(複合)
→反りや隙間ができるようなリスクは少なく、安定しています。
傷や凹みがつきにくい商品もありますし、色やデザインも豊富です。
調湿作用は基本的にありません。
 
・クッションフロア
→ 主に塩化ビニール素材で作られるシート状の床材です。
安価で防水性があるため、水まわりで使われることも多いです。 防音効果が期待できるものもあります。
柔らかい質感が長所でもありますが、重たいものを載せると凹みができるという短所でもあります。
熱に弱く、耐久性も他の床材と比べると高くはありません。
 
・カーペット
→素足で歩いた時の心地よさが特徴です。クッション性が高く、子供がおもちゃを投げても床は傷つきません。
音の吸音率がよく、反響しにくいという性質があります。
階下へ音が響きにくいので、マンションでお子さまがいるご家庭にはおすすめです。
塵や埃も舞いにくく、寝室や書斎などの空間にも選ばれることが多いです。 
掃除しにくいことと、ダニの心配がデメリットです。
 
・畳
→調湿効果があるため、夏は湿気を吸収し、冬には乾燥を防いでくれます。
また、イ草の内部には空気が含まれているため、音を吸収して足音や物音を軽減するクッション性に優れています。
そしてなにより、イ草の香りにはリラックス効果があり、癒されます。
湿気を吸い込んだ畳はダニが発生しやすいので、定期的な換気が必要です。
ジュースやコーヒーなどをこぼしてしまった時の掃除も大変かもしれません。
裏返しや表替えなどの定期的なメンテナンスも必要となります。
 
 
床材と一言で言っても、色々あって迷ってしまいますよね。

現在のフローリングの上から重ね貼りを行える素材もありますので、

ご興味のある方はぜひ一度、お気軽にご相談ください^^



それでは、また来週~!

 

 


リフォーム(水まわり) ブログランキングへ


にほんブログ村

 

リフォームフェアを実施中です!

この機会にぜひお問い合わせください!!
 

 

 

水まわりのリフォームのキャンペーンも、まだまだ実施中☆
 


 

-------------------------------------------------------------------
大阪のリフォームはグローセへ

http://grosse.main.jp/

株式会社グローセ
大阪市淀川区西三国1-18-12
TEL:06-6392-0663
FAX:050-3730-2728
ホームページ :http://grosse.main.jp Twitter :https://twitter.com/Grosse_Company -------------------------------------------------------------------

主な[施工エリア]は下記となります。 *大阪市内* 淀川区 東淀川区 西淀川区 福島区 旭区 鶴見区 城東区   阿倍野区 都島区北区 中央区 此花区 住之江区 住吉区 東住吉区 生野区 大正区 天王寺区 浪速区 西区 西成区 東成区 平野区 港区 *大阪府下ALL*