で、お腹いっぱいになって「うえしま」を出まして、腹ごなしを兼ねておのぼりさん 根性全開で道頓堀あたりを散策いたしました。まずは基本から。

グリコ。

残念ながらお人形は今は撤去されていま
す。

先日、岸部長はここで豪遊したそうです。かに道楽。

僕の印象では大阪は相対的に喫煙者に対して寛容でありまして、かに道楽の前に喫煙所がありました。ミナミぽい雰囲気を醸し出しつつ至福のいっぷく。

僕がひいきにしている大阪王将もワンワンやっていました。この通りはいつ来ても活気がありますねえ。

大阪 トラディショナルスタイルのうどん屋さん。いつかこちらでも食べてみたいものです。

で、今回の大阪の夜の散歩のメインイベントがこちらのお店「アメリカン」でございます。完全無欠の昭和マナーの純喫茶!

威風堂々としたエントランス。昔からずっと変わっていないのだと思いますが、当時は相当にお金をかけた豪華なものだったということが偲ばれます。

これがなくっちゃ!のメニューのサンプル。これほど充実したサンプルを目にするのは久しぶりのことです。昭和純喫茶のメニューとしてあるべきものが全て一堂に会しており、軽い 感動を覚えました。

アメリカンで特に素晴らしいのは内装です。なにわミッドセンチュリースタイル とでも言うべき往時のゴージャスな内装がそのまま保存され、今も店舗として普通に稼働しています。よく見ると本当に凝ったしつらえになっていまして施主と設計者の勢いと情熱を全身で感じました。

当然全席喫煙可能です。この空間で味わうタバコはひときわ美味しゅうございました。

熟慮の末、この店にもっともあっている気がした組み合わせ、プリンとクリームソーダをスカッとオーダー。ものすごくオーセンティックな味がしました。ただしアメリカンの名物はバターをのっけたホットケーキだそうです。実際、多くの人がこれを注文していましたよ。電通の安田部長、いかがでしょうか?

法善寺横丁を抜けてホテルに帰りました。今回の大阪出張はいつもの無味乾燥な日帰りと比べて実にうるおいがある楽しいものとなりました。

グリコ。

残念ながらお人形は今は撤去されていま
す。

先日、岸部長はここで豪遊したそうです。かに道楽。

僕の印象では大阪は相対的に喫煙者に対して寛容でありまして、かに道楽の前に喫煙所がありました。ミナミぽい雰囲気を醸し出しつつ至福のいっぷく。

僕がひいきにしている大阪王将もワンワンやっていました。この通りはいつ来ても活気がありますねえ。

大阪 トラディショナルスタイルのうどん屋さん。いつかこちらでも食べてみたいものです。

で、今回の大阪の夜の散歩のメインイベントがこちらのお店「アメリカン」でございます。完全無欠の昭和マナーの純喫茶!

威風堂々としたエントランス。昔からずっと変わっていないのだと思いますが、当時は相当にお金をかけた豪華なものだったということが偲ばれます。

これがなくっちゃ!のメニューのサンプル。これほど充実したサンプルを目にするのは久しぶりのことです。昭和純喫茶のメニューとしてあるべきものが全て一堂に会しており、軽い 感動を覚えました。

アメリカンで特に素晴らしいのは内装です。なにわミッドセンチュリースタイル とでも言うべき往時のゴージャスな内装がそのまま保存され、今も店舗として普通に稼働しています。よく見ると本当に凝ったしつらえになっていまして施主と設計者の勢いと情熱を全身で感じました。

当然全席喫煙可能です。この空間で味わうタバコはひときわ美味しゅうございました。

熟慮の末、この店にもっともあっている気がした組み合わせ、プリンとクリームソーダをスカッとオーダー。ものすごくオーセンティックな味がしました。ただしアメリカンの名物はバターをのっけたホットケーキだそうです。実際、多くの人がこれを注文していましたよ。電通の安田部長、いかがでしょうか?

法善寺横丁を抜けてホテルに帰りました。今回の大阪出張はいつもの無味乾燥な日帰りと比べて実にうるおいがある楽しいものとなりました。