
今日のように雪が積もりますと、装備を整えて外を歩くのがイイですね。僕は用事がなくても、とりあえず登山用のウインドブレーカー(ゴアテックスがさらに進化したような素材?でできているらしく、快適!)とハンティングシューズを出してきて近所をぐるっと回る、てなことをよくやるんです。
雪のいいところはなんといっても静けさと乾燥した匂い。歩いていると普段から静かな鷺沼の街がいっそう静かで、そこはかとなくパウダリーな匂いが漂ってまいります。粉っぽいというか。
パウダリーな匂いが大好きなんですよ。これを説明するのはちょっと難しいのですが、実例を挙げると、ホテル西洋のエレベーターを降りて客室に行くまでの廊下で漂っているあの匂い!、ってマニアックすぎてますますわかりにくいですね。
通勤や交通のことを考えると迷惑な雪なのですが、こういう機会に少しは生活に情緒を!という姿勢がよろしいですね。