ポジティブな人とネガティブな人の違いって、悪い事や気になる事があった時に、それを上回るくらいの努力や、裏付けのある行動ができるかできないか。の違いだと思うのね。

ポジティブな人だってネガティブになる瞬間ってあると思うんだけど、それを跳ね返す精神力があると思うのよね。


ネガティブな自分に浸ってる暇なんてねーーー!!ってね。


行動するかしないかは自分しだい。


辛いのは自分だけじゃねーぜ!!!



理想なき者に計画なし!!
明日の予定は・・・・


なんて、遊びでも仕事でも考えるよね?


ただ漠然と眠りにつくよりも、横になりながら、明日の予定を立てる。

より具体的に、その場面を想像しながら眠りにつく。


結果的に寝起きが良い。

例え、嫌な予定だとしても「起きなきゃ!!」という使命感が睡魔をぶっ倒す。



効率良く生きるってのは難しい。


夢無き者に理想なし!



俺が思うに


俺が思ってるより、俺が抱えてる問題はたいした事じゃない。

お前が思ってるより、お前が抱えてる問題はたいした事じゃない。



たいした問題って受け止めて受け入れて考えるのはイイコトだと思う。


それが、結果的にたいした問題だったら、それは楽観的過ぎる。



ようは

自分が思ってるより、人は自分の事を気にかけてはいない。

気にかける余裕もない。

お前が俺に興味ないように、俺もお前に興味はない。


考えたらキリがない。



キリがない事気にしない、君しだいで時代は自由自在。