GROOVY  CLASS オフィシャルブログ「GROOVY CLASS diary」 Powered by アメブロ-100212_1900~01.jpg

このコンサートを見にいこうと思います。

スーツで行こうかな(笑)


誰か一緒にいかないか?きっと心が澄み切るぞ!


最近色々な意味で音でがっつり感動してないから涙を時には流したいね!

涙腺に響く音が昔から好きでなんだかんだ一番歌物が好き。
メロディー

がある音楽が大好き。

クラシックとかブルース、ジャズのようなオーセンティックな音楽も大好き。

俺さまだ実践出来てないんだけど、曲の中に取り入れて行きたいのが、ワルツなんだよね。

なんとか上手くワルツを取り入れたいんだけどモロワルツになったら意味ないから、試行錯誤してんだよ。高校の時に思ってからずっと出来ていない・・

今さ何気にグルービークラスではアルバム制作の為に曲のストックをしている。
どんな形になるかは分からないけど、準備段階です。


今回からが今のメンバーになってからの初音になるんで、音楽の幅をかなり意識して曲を作っているよ。

俺個人ではやっぱりアルバムのフルレングスでの曲展開が好き。

シングル
ミニアルバム
だとまだ今の俺じゃやりたい事の半分も表現出来ないんだよなぁ

アルバムって難しいけどその分楽しいしね。

色々なタイプ

楽器

歌い方

があるバラエティーに富んだアルバムを作りたい。


最近何曲か同時に進行してるんだけど、難しい!

今までらしさを少なからず残す。
というテーマがあるんだけど、かと言って今までと同じタイプの曲じゃつまらないでしょ?

あとアレンジをごちゃごちゃさせない。
ギターを引き過ぎない。(リフね)


ガッチリコード!これ気分(笑)

前はどれだけコード感をなくすか考えていたけどね!


曲つくりは楽しい。
ライブも楽しいし、
レコーディングも楽しい。

結構レコーディングは苦手でライブが一番!みたいな人沢山聴くんだけど、俺は同じくらいどちらも楽しいなぁ!

物作りはやっぱり楽しい。

俺やっぱり根暗のオタク気質なんだな(笑)



TWITTERフォローして!


POD CAST配信中


携帯版↓




今夜もViolins Night!




PC版↓






「今夜もViolins Night!」


VIOLINS PRODUCTS