毎日が流れだすと、一気にストレス感じてしまう(笑)
自分のせいですがね・・
昨日家で歌とギターの練習を三時間ほどした★
俺個人練習は欠かさないんですよねー
当たり前ですよね(泣)
個人練習しておかないと酔っ払いになっても弾けなくなるから(笑)
昔からする練習法は
ひたすら鏡の前に立ってギターを弾く!
鏡に映った手元を確認します!
それでね、うまいギタリストの映像で見比べる。
ギターもやっぱりピックの角度、ストロークの場所、ビブラートのかけ方とチェックポイントはたくさんあるんだよね。
コード一つ弾くのも上手い人はすぐ分かる。
ハードかつ丁寧がモットー
あと目をつぶってギターを弾くなぁ
体がギターのポジションを覚えるまで、
じゃないとライブで間違える。
歌はひたすら歌って録音して聴く。
歌い方の確認が出来るし、
何年も楽器触ったり歌っていたりして思うのは
案外自分が思っているほど出来ていないって事(笑)
なので練習です
新しい事は奏法で練習よりも曲の作り方としてもちいれてる。
むづかしい
ムヅカシすぎるが
そこは
努力なしでは解決しませんからね。
カッコ良くなりたいぜ(笑)
自分のせいですがね・・
昨日家で歌とギターの練習を三時間ほどした★
俺個人練習は欠かさないんですよねー
当たり前ですよね(泣)
個人練習しておかないと酔っ払いになっても弾けなくなるから(笑)
昔からする練習法は
ひたすら鏡の前に立ってギターを弾く!
鏡に映った手元を確認します!
それでね、うまいギタリストの映像で見比べる。
ギターもやっぱりピックの角度、ストロークの場所、ビブラートのかけ方とチェックポイントはたくさんあるんだよね。
コード一つ弾くのも上手い人はすぐ分かる。
ハードかつ丁寧がモットー
あと目をつぶってギターを弾くなぁ
体がギターのポジションを覚えるまで、
じゃないとライブで間違える。
歌はひたすら歌って録音して聴く。
歌い方の確認が出来るし、
何年も楽器触ったり歌っていたりして思うのは
案外自分が思っているほど出来ていないって事(笑)
なので練習です
新しい事は奏法で練習よりも曲の作り方としてもちいれてる。
むづかしい
ムヅカシすぎるが
そこは
努力なしでは解決しませんからね。
カッコ良くなりたいぜ(笑)
POD CAST配信中
携帯版↓
PC版↓