これは愚痴とかじゃない。




「悩みとかなさそうでいいね」





そんなわけないでしょ・・・・

悩まない人間なんてこの世にいない。


悩みの「大小」はあるかも知れないけど・・・・・



そんな言葉を他人にかけたことある人・・・・


反省してください!



「軽はずみな言葉で人を傷つけてますよ!!」


言葉の持つ威力には気をつけないと!


何年も接客業をやってきて思います。

「言葉」「言い方」はとても大事だと・・・・・・


作詞にも反映します。


言い方1つで

受け止めるほうもずいぶん印象は変わるんです。


だから俺は、常に人に会うとき気を使います。


疲れます

疲れます


だから家が大好き


家では気を使わないですむからね☆

気心しれた恋人や友達

それはもう

物凄く大事です。


外で俺を知ってる人は、

俺という人間の1%もわかってないのかも知れない。


でもそれでいい


ちゃんと装って、

ちゃんと綺麗な発言を

それでいいのだ

それでいいのだ♪


俺はちっぽけな人間なのです・・・・



そう思って、生きていると・・・・



いい事あるんだなって最近つくづく思います。



誰が正義で

誰が間違いかなんて


どうでもいい事なんだと思う。




自分の信じていることがモラルに反したら、

誰もいなくなってるんだと思います。


それを「少数派」でいい!!


なんて突っ張った生き方はどうでもいいんです。




俺は沢山

「苦労」したいです