ちょっとスイッチが入ったので

マルシェ用のお洋服どんどん作っていきますよ~

犬服 スモック

 

こっちは前スリットで細いゴムリボンでしたが

犬服 リネンスモック

 

今回は後ろスリット。生地でリボンを作りました

犬服デニムコーデ
 
 
サンプルは袖ナシでしたが
犬服 ブラウス

袖があった方が着たときに安定するので袖アリにしました

(今が寒いってのがあるかも~)

 

 

 

 

さてさて

最近カラーデザイン講座のお問い合わせが多くなりました

 

 

 

 

多くの方がすでに他県の犬服教室に通われている方で

オンラインで色を学びたいというご希望です

 

 

 

現在の所、カラーデザイン講座は対面となっており

ご希望に沿えず申し訳なく思っております

 

 

 

 

微妙な色の見極めをしていくため

使うモニターなどによって色が変わってしまう状態では

難しいと判断した結果です

 

 

 

 

ご要望が増えれば今後は共通の教材を使い、モニターだけに頼らない講座を

作ろうと検討しています照れ

 

 

 

 

一般的な色の基礎知識は色彩検定の2、3級レベルで十分かなと思います

 

 

 

 

色彩検定のページに3級の問題が少し載っていたので良かったら覗いてみて下さい

語句などを学んでないので分らないのは当然ですからね)

 

 

こういった配色の知識、色の見極めができるようになると

自分が今まで何となく選んでいた配色が理論として理解できるようになります

 

 

 

しっくりこないと思った理由もきっと判明します

 

 

 

もちろんそれをセンスでカバーしてしまう人もいますが

配色に迷った時、配色のルールを沢山知っていた方が有利です

 

 

 

 

色の基礎を学んだら実際に応用していくために

生地などを使ったレッスンをするのが

コチャナインカラーデザイン講座の特徴でもあります

 

 

 

 

現在3回の講座としていますが

もう少し内容を充実させたらもっと楽しいかなあしあとあしあと

 

 

 

 

みなさんが学びたいことをしっかりレッスンできるような

講座をこれからも作っていけるように頑張りますチョキ

 

 

犬服教室 Cocha★9 コチャナイン 愛知県岡崎市

久しぶりにマルシェ用のお洋服を作りました

犬服スモック

 

サンプルはグレーでしたが白も仲間入り

犬服スモック

 

前スリットで首のリボンはゴムなので着せやすく優しいフィット感です

犬服スモック
 
着るとこんな感じ

犬服スモック着画

肝心な所で目をつぶっておる・・

 

 

 

 

さて今回マルシェ用のお洋服は布帛(伸びない生地)の物が多いですが

犬服はニット生地も多いですよね

 

 

 

 

最初に犬服にチャレンジする人はニットの方が簡単だし

仕上りも良いからオススメ

 

 

 

 

ただ!

ニット縫製の80%以上はオーバーロックミシン

 

 

 

ニットをオーバーロックミシンで縫うと

早い・簡単・キレイ・伸びが良いと

4拍子揃ってるから教室でもロックミシンを使っていますチュー

 

 

 

一度でこんな縫い目になるから便利

ロックミシンの縫い目

 

 

ではなぜ家庭用ミシンだけではニット縫製に不利かというと

 

 

 

丸レッド直線縫いは伸縮性が少ない

どれだけ糸をニット用にしても引っ張ると突っ張る感じがするし

最悪糸がブチッと切れたり、生地が糸に負けて破れる事があるから真顔

 

 

丸レッド生地端がほつれないようにキレイにかがれないから

ロックに比べてだけど

 

 

 

 

でも家庭用ミシンでうちの子に服を作りたい!

って人のためにちょっとしたコツを伝授します

 

 

 

 

重要なコツとは

 

 

 

 

服の中で伸び縮みして欲しい箇所と、そうでない箇所を確認すること上差し

 

 

 

例えばタンクトップでは

一番伸縮して欲しいのは、首、

ある程度伸縮して欲しいのは、裾とか袖口とか

伸びなくて良い箇所は脇、肩

 

 

 

ニットの首回りは伸びなきゃ頭が入らないし

裾も伸びないとすごく着せにくい箇所

形によっては腕まわりも伸びた方が着せやすい事もあります

犬服タンクトップ

要はリブ部分(ボーダーの部分)はだいたい伸縮して欲しい箇所ってことね

 

 

 

で、

伸びなくて良い箇所は直線縫いでOKOK

 

 

 

 

伸びて欲しい箇所には「伸縮縫い」を使うべし!

みんなのミシンにはあるかな?

 

 

 

 

伸縮縫いとはニットなどの伸びる生地に対応する縫い目です

家庭用ミシンの縫い目のひとつ

伸縮縫い

向かって左が伸縮縫い 右が直線縫い

 

 

 

 

両方引っ張ってみると

直線縫いは糸の突っ張りを感じましたが

伸縮縫いは感じませんでした

 

 

 

 

細かいジグザグで糸を沢山使うから

生地の伸縮に対応しているんですね

 

 

 

縫い目が独特だけど見えない箇所なら大丈夫グッ

 

 

 

でもこのままだと布端がほつれてくる生地もあるので

伸縮縫いの際にジグザグ縫いをします

 

 

 

 

ミシンの縫い目に「トリコット縫い」ってのがあったらそれをチョイス

なければ大きめのジグザグ縫いをします

ジグザグ縫い

 

 

縫代が余っているときはジグザグの際をハサミでカット

端処理

 

 

 

これで伸びて欲しい首回りや裾などのリブが付けれます

リブが付いた

ミシンによっては「裁ち目かがり」という機能が付いているものもありますが

説明書を見ると「裁ち目かがりは伸びない生地に適している」
「ニットのかがりはジグザグ」と表記されていたので
裁ち目かがりは伸びない縫い目なのかな~
 
 
 
ちょっと面倒な所もありますが
家庭用ミシンでも作る事もできるので
ぜひトライしてみて下さいね

 

 

 

犬服教室 Cocha★9 コチャナイン 愛知県岡崎市

3月16日に行われるマルシェの主催者さんから

依頼されたPR用画像を作りました

犬服イベント

今回はアメカジテイストのお洋服が多いので

ちょっとカッコよさげな雰囲気を目指しました

 

 

 

他にも商品アピール画像も2枚ほど

犬服イベント

 

 

犬服 イベント

 

 

3月のマルシェ名は「音楽とマルシェ」です

 

その名の通り

ドラムの発表会とマルシェを同時に楽しんで頂くイベントとなります

 

 

 

もちろんマルシェなのでアクセサリー、お塩、タロット、キャンドルなど

多種多様なお店が出店されるので、私も楽しみですラブラブ

 

 

 

「Team Cocha★9」からは(勝手にチームにしてますが)

私を含め8名の犬服クリエイターさんが出店します

 

 

1ブースで2名。4ブース分の出店です

 

 

 

現在教室に通って下さっている生徒さんの中で

すでに犬のイベントに出店されている方や

オーダーをしている方にお声をかけたら

快く引き受けて下さいました

 

 

 

さらに活動はまだだけど、カリキュラムがかなり進んでいて

この先犬服で活動したい!と考えている方にも

お声をかけました

 

 

 

 

元々このマルシェをお受けしたのは

生徒さんの活躍の場としてとても良い機会だと思ったから

 

 

 

 

初めて1人でイベントに出店するのはハードルが高いですが

経験者と協力してなら心強いですよね

 

 

 

 

それに現在の活動が出店、オーダーというように

活動の内容が違うので、きっとお互いに刺激になるし

困った時に助け合う存在になれると思ったから

 

 

 

現にこのマルシェに参加を決められて

屋号をしっかり考えたり、今までのお店アイコンを作り直したりと

皆さんに変化が見え始めています

 

 

 

1人では出来ない事も、みんなでやればきっとできる!

みんなでやれば、もっと良くなる!

 

 

 

今回は参加はしないけど、

今後のためにも当日遊びに行きます!という生徒さんもいらっしゃいます

 

 

 

先輩クリエイターの活動を間近に見れるチャンスでもありますので

ぜひお越しくださいね

 

 

 

 

このマルシェをきっかけに

沢山の生徒さんの後押しが出来たらいいなラブラブ

 

 

犬服教室 Cocha★9 コチャナイン 愛知県岡崎市

前回のダッフルコートで

もう少し仕様を変更して作ってみたくなり

もう一枚

 
犬服 ダッフルコート

仕様を変更と言ってもパッと見わかりませんが

 

前回のコート

犬服 ダッフルコート

 

今回の

犬服 ダッフルコート

 

 

犬服 ダッフルコート
こういった大きめのはっきりした柄は柄合わせが必須なので
倍くらい時間がかかりましたアセアセ
 
 
 
またこの馴染みの深い千鳥格子柄も向きがあるので要注意です
 

千鳥格子を詳しく書いた記事

 

 

 

コート作りの注意点はいろいろありますが

 

コートは一枚で着るのか?インナーと合わせるのかで

使う裏地を変えると良いです上差し

 

 

 

インナーと合わせる場合は普通のツルツルした普通の裏地

 

 

 

一枚で着たいときは中綿がキルトしてある裏地を使うと

着やすくて暖かいですよ

 

 

 

 

またサイズ感も気をつけて!

 

ニットと同じサイズではキツい、最悪小さすぎて着れない事があります

 

使う生地の厚みでも変わってきますし

 

アウターなのか、一枚で着るのかでも変わります

 

 

 

一回ではなかなか納得のいく物は作れないかもしれませんが

この冬に是非お気に入りのコート作ってみて下さいねクリスマスツリー

 

 

久しぶりにダッフルコート作りましたキラキラ

犬服ダッフルコート

 

 

今回はベージュです

犬服ダッフルコート
 
以前モフ用に作ったのがこちら
犬服ダッフルコート
 
 
このダッフルコートは以前オーダーをお受けしていた時に
一番注文が多かったアイテムです
 
 
 
色んなお友達に着ていただいていますラブラブラブラブ
犬服ダッフルコート
 
犬服ダッフルコート
 
犬服ダッフルコート
 
犬服ダッフルコート
 

犬服ダッフルコート

 

 

お袖が苦手な子は袖なしタイプ

犬服ダッフルコート 袖なし

 

 

かぶるのが苦手な子には脇が空くタイプ

犬服ダッフルコート 袖なし
 
犬服ダッフルコート
 
最初にダッフルをお作りしたのがちょうど6年前
いまだに着て下さっているで本当に嬉しいです
 
 
インスタなどでかなり前にお作りしたお洋服を愛用して下さっているのを見ると
心の中で うぇ~ぃ!ってなってます
 
 
 
 
オーダーのお仕事は大変ですが、やはりやり甲斐がありますよね
 
 
 
初めて教室に来た下さった時には、ミシンなんて学校の家庭科以来だった人も
今では素敵なお洋服を作れるようになって
オーダーも受けていらっしゃる方も多いです
 
 
 
もちろん簡単すぐにってワケではありませんし
マルシェなどに出店されている方も、オーダーを受けている方も
継続して教室に通い続けてくれる方が多いです
 
 
 
それだけ洋裁は奥が深く学ぶ事が沢山ありますし
 
 
逆に出店やオーダーをされている方が問題点にぶつかることが
多いですからね
 
 
 
私自身今はオーダーを受けていませんが
そんな方達の力になれるように私も日々精進です
 
 
ひとつでも多くの知識と技術をお伝えできるように
今日も頑張りますあしあと