でけた~っ飛び出すハート飛び出すハート

 

 

やっと出来ました爆  笑

 

 

 

犬服補正講座のテキスト

全89ページ

いつの間にか超大作になってしまいましたキラキラ

 


 

背表紙 ふふふっ 会話してるわ

image

 

 

中身をちょい見せ

 

 

 

補正講座は「犬服研究科」の中の1講座となります

私が犬服講座を始めた時からやりたかったこと

 

 

それがこの「犬服研究科」を作ることなんです

 

 

犬服ってまだまだ歴史が浅いし

犬服で困っている事も知らないだけでたくさんあるだろうし、

もっともっと良い物が出来る可能性を秘めていると思うんです

 

 

 

ただ、それを私ひとりで、どうにかするのは不可能

 

 

 

飼い主さんのライフスタイルや好みはもちろん

犬種や年齢、性格が違うだけで、必要となる洋服のカタチや

求められる機能も違います

 

 

 

基本的な補正をこの講座でやっていきますが

その中で生徒さんが今直面している困っている事

こういった時はどうしたらいいのかな?なんていう疑問

こんな物を作りたいという希望

 

 

 

それをみんなで共有して

意見を出し合い、試してカタチにしていく

 

 

 

みんなで研究していくというスタイル

私もその中ひとり

 

 

犬服を自分たちの力でもっとよりよい物にしていく

それが「犬服研究科」です

 

 

今私がやっている「皮膚炎ワンコのためのお洋服」もそのひとつ

 

 

 

補正講座はそのスタートで

この先、研究が進めば講座を追加していく予定です

 

 

 

「研究なんかしたくない!ただ、補正したいだけ!」という方が

大半ですよね

 

 

それでいいんです!

補正したいって事は困っているからですもんね

困っている事を共有してくれる事が研究材料のひとつとなるので

むしろ大歓迎飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

 

補正講座はある程度犬服を作れると理解が深まるので

ベーシックかステップアップ講座を受講後に受けられる講座にする予定です

 

 

 

 

 

近日モニターさんとの講座を開始予定なので

その後決めたいと思いま~す

 

 

犬服教室 Cocha★9 愛知県岡崎市