皮膚炎のワンコのためのお洋服作りプロジェクト

今回で7回目となりました~拍手拍手拍手

 

 

試作品第3号も出来上がりましたよキラキラ

 

 

その1はこちら

 

前回はこちら

 

 

 

今日は試作品も終盤ということで モフに試着してもらいました

 

 

横から~

 

前から~

試作品1号、2号は同じ生地で代わり映えがしなかったので3号はアイスちゃんでソフトクリーム

 

 

 

 

基本的な仕様は2号と一緒ですが、変えた部分をご紹介照れ

 

 

 

まずは1つ目、ネック部分

基本のカタチは同じです

 

 

 

前回は矢印の部分に縫い目があったんですが

(2枚の生地を縫い合わせていた)

1枚の生地にすることにより縫い目を無くしました

どの部分でも言える事ですが、縫い目があると、その部分が伸びにくくなります

今回のような超ハイネック自体、着せにくいカタチなので、こうすることにより

首回りが伸びて着せやすくなると思います

 

 

 

 

2つ目、袖口のリブを無くしましたチュー

 

 

前回までの袖口

袖口にリブ(別布)を付けると必然的に縫い目が出来ますが

皮膚の刺激にならないように外側に縫い目を出していました

 

 

 

昔じゅなちゃんにお作りしたロンパースは皮膚が落ちないように

袖口を締める目的でリブを付けていましたが・・・

 

 

 

よくよく考えるとリブ無しでもそこまで落ちないような気もするし

 

 

この部分って顔をこすったりする時に

当たる可能性がある部分だから、この出っ張りはない方がいいかな・・・

image

ということでリブをやめ、余計な縫い代を無くしました

 

 

 

 

3つ目は前回「股~お尻」の部分が短くて、シッポがギューってなってたので

image

 

 

 

型紙を補正してみました

・・・・・が写真では差がわからな~いアセアセ

実際には3号の方は、かなりゆとりがあります

 

 

 

 

そしてもちろん「パッカーんキラキラ」は健在です

image

今回はモフにモデルになってもらい

脱ぐ所の動画を撮りましたがアメブロでアップできない(ナゼ?)

 

 

 

インスタにアップしておきます

 

 

 

 

 

とりあえず、この試作品3号をじゅなちゃんに着てもらい

カタチやサイズが大丈夫か?もっと改善したい所があるか?など

フィードバックしてもらおうと思います

 

 

 

犬服教室 Cocha★9 愛知県 岡崎市