9/19の講演会は延期になりました

(延期日未定)

 

こんにちは

代表の青谷です。

 

立川市が男女共同参画都市宣言を行なってから今年で25年。

出来上がったばかりの立川市女性総合センターアイムに

2歳の娘を連れて「見学させてください」とお願いをしたら

職員さんが個別内覧会状態で付き添ってくださいました。

 

そのときに

 

「この部屋は託児も出来るんですよ。

子育て中のお母さんが集中して学習したり、

集会したり出来ます。」

 

という言葉に

私はこれからここで学んだりできるんだ!

集まりは何ができるかな?

明るい未来を想像してわくわくしました。

 

あれから25年。

 

託児付き講座を探しては学ぶことを楽しみました。

 

もちろん学ぶことも好きでしたが

「自分のためだけの時間」

を持つことで自分自身を取り戻そうとしていたのかも。

 

子育てママたちと話したい、集まりたい、何かしたい!

 

25年前に立川市男女共同参画宣言を意識して

子育てをしてきたから

今の活動につながっているのかもしれません。

 

 

この25年。

やってきたこと、考えてきたこと、たくさんの失敗と試行錯誤。

赤裸々にお話します。

 

 

たちかわ女性活躍推進講演会

 

9月19日(日)14:00~16:00

(13:40開場)

 

立川市幸学習館 講堂

 

入場無料(定員40名)

 

申込み 

延期になりました(延期日未定)

 

 

【講演テーマ】

女性のちからで共育

~地域で子育て、多様性の尊重をテーマに活動して~

 

 

 

 

【おもいやりの会】

 

特別なサポートが必要なお子さんを育てているご家族、関係する方々、応援したい方々がゆるやかにつながって、笑顔が街中に広がっていく会です 

 

⇒会員登録はこちらから(無料です)