●コロナウィルスよりこわい!?風疹ウィルスも知ってね!特に40代おにい様へ
コロナウィルス感染症が騒がれていますが
せっかくウィルス感染の意識が高まっている今!
風疹ウィルス感染もぜひぜひ!知ってほしいです。
インフルエンザやコロナよりも感染力が強いんです!!!
妊娠中の女性が風疹ウイルスに感染すると、
おなかの赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が出る「先天性風疹症候群」で生まれる可能性があります
以下はNHK「ストップ風疹」のサイトより
風疹予防接種の「空白世代」がいます
●昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性のみなさんは「特に注意」して!!

今の流行で患者数が最も多い年代です。中学生のときに学校で集団接種が行われていましたが、対象は女子だけでした。
●昭和54年4月2日から昭和62年10月1日生まれの人は「男女とも要注意」です。

この年代は 学校での集団接種ではなく、個別に医療機関に出向いて受けることになりました。
このため男性の接種率が低く、女性の接種率も下がったのです。
また接種する機会も1回だけだったため、接種していたとしても時間の経過とともに抗体が下がっている可能性があります。
●昭和62年10月2日から平成2年4月1日生まれの人は「男女とも要注意」です。
男女ともに幼児期に1回接種する機会がありましたが、接種率が低く、受けていなかったり、1回だけの接種で時間の経過とともに抗体が下がっていたりする可能性があります。

NHK「ストップ風疹」全文
コロナウィルス感染症が騒がれていますが
せっかくウィルス感染の意識が高まっている今!
風疹ウィルス感染もぜひぜひ!知ってほしいです。
インフルエンザやコロナよりも感染力が強いんです!!!
妊娠中の女性が風疹ウイルスに感染すると、
おなかの赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が出る「先天性風疹症候群」で生まれる可能性があります

以下はNHK「ストップ風疹」のサイトより
風疹予防接種の「空白世代」がいます
●昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性のみなさんは「特に注意」して!!

今の流行で患者数が最も多い年代です。中学生のときに学校で集団接種が行われていましたが、対象は女子だけでした。
●昭和54年4月2日から昭和62年10月1日生まれの人は「男女とも要注意」です。

この年代は 学校での集団接種ではなく、個別に医療機関に出向いて受けることになりました。
このため男性の接種率が低く、女性の接種率も下がったのです。
また接種する機会も1回だけだったため、接種していたとしても時間の経過とともに抗体が下がっている可能性があります。
●昭和62年10月2日から平成2年4月1日生まれの人は「男女とも要注意」です。
男女ともに幼児期に1回接種する機会がありましたが、接種率が低く、受けていなかったり、1回だけの接種で時間の経過とともに抗体が下がっていたりする可能性があります。

NHK「ストップ風疹」全文