思いやりの会 おいしい・たのしい交流会
12/1に開催しました。(参加者26名)

初心者でも美味しくつくれるパン作り教室の先生
小河原和代さんがわかりやすく楽しくにこやかに教えてくれました。



発酵している間に・・・
子どもも大人も夢中になるアイシングクッキー作り!
焼き菓子にの帆 野中弘子さんが教えてくださいました。



(↑準備の段階からもう楽しそうなんですよーー!)




サポートしてくださった近藤京子さんより
---------------------
多様な人々が、多様なままで集まる場所でしたね!
何が出てくるかわからないわくわくする感じはまた、居心地が良かったです。
--------------------
そうなんです!!
子育てママだけじゃなく、色々なお立場の人が
思いやりをもって参加しているのが思いやりの会!
中学生が模試の前日なのに!お手伝いしてくれたり
無線ショップの店主さんがトランシーバーや室内ドローンをサプライズで出したら
参加のお子さんどうしで夢中になって遊びはじめたり
発語ができない知的障害のある方がサポートのりえさんの安心に触れて積極的に何かを伝えようとしていたり
現役の学校の先生が個別でアドバイスにのっていたり
用事の合間にパッときて笑顔をふりまいていく保育士さんとか^^
3歳のお子さんから60代のおにいさままで^^
すっごーーーく楽しかったです。

講師の和代さんも弘子さんも
そして
サポートしてくださった小宮しのぶさん、近藤きょうこさん、時田りえさん
思いやりあふれる気配りが最高!
誰もが安心して取り組めました。
感謝!!!
【予告】
来年こそ「あったか文化祭」やりますっっ!
日程は6月おわりか7月はじめの日曜日が有力。
12/1に開催しました。(参加者26名)

初心者でも美味しくつくれるパン作り教室の先生
小河原和代さんがわかりやすく楽しくにこやかに教えてくれました。



発酵している間に・・・
子どもも大人も夢中になるアイシングクッキー作り!
焼き菓子にの帆 野中弘子さんが教えてくださいました。



(↑準備の段階からもう楽しそうなんですよーー!)




サポートしてくださった近藤京子さんより
---------------------
多様な人々が、多様なままで集まる場所でしたね!
何が出てくるかわからないわくわくする感じはまた、居心地が良かったです。
--------------------
そうなんです!!
子育てママだけじゃなく、色々なお立場の人が
思いやりをもって参加しているのが思いやりの会!
中学生が模試の前日なのに!お手伝いしてくれたり
無線ショップの店主さんがトランシーバーや室内ドローンをサプライズで出したら
参加のお子さんどうしで夢中になって遊びはじめたり
発語ができない知的障害のある方がサポートのりえさんの安心に触れて積極的に何かを伝えようとしていたり
現役の学校の先生が個別でアドバイスにのっていたり
用事の合間にパッときて笑顔をふりまいていく保育士さんとか^^
3歳のお子さんから60代のおにいさままで^^
すっごーーーく楽しかったです。

講師の和代さんも弘子さんも
そして
サポートしてくださった小宮しのぶさん、近藤きょうこさん、時田りえさん
思いやりあふれる気配りが最高!
誰もが安心して取り組めました。
感謝!!!
【予告】
来年こそ「あったか文化祭」やりますっっ!
日程は6月おわりか7月はじめの日曜日が有力。