10/23(日)おしゃべり会 立川

 

以前、こんな声を伺いました

 

「なんか、うちの子、周りの子とは違うみたい。

どこか相談機関に行くのはちょっと勇気がいるし、

主人もそんなのは必要ないって。

でも、私は誰かに聞いてもらいたいってずっと思ってたんです。」

 

聞いてもらいたいのは、相談機関の偉ぶった先生ではなく

同じように悩みを抱えているママとか、

うちの子はこうやってのりきったよ~を言ってくれるママとか。

 

うちの子のことを理解してくれる人に、否定せずに聞いてもらいたい!

 

10/23(日)14:00~16:00 立川にて

発達障害・グレーゾーン・育てにくいと感じるお子さんの困った行動

こんなときどうする?どうしてる?おしゃべり会

 

参加申し込みされた方のコメントを一部紹介します。

 

●聞きたいことたくさんです。楽しみにしています。
●藤原先生のお話をお聞きしたいです。
●親子で笑顔になるヒントがいただけたらいいなと思い、参加します。
●行きにくいところ、誤解されるところ、たびたびあります。

 

現在、お申し込みは「おもいやりの会」会員様優先で受付中。

 

「おもいやりの会」登録はこちらからどうぞ。