親子イベント「タオルであそぼう」


地域ナンバー1の人気体操インストラクター


荒木かおる先生を講師でお招きしました。


タオル一本でこんなに遊べるのか!!


っていうほど、たくさんの使い方、遊び方を提案していましたよ~。








頭、肩、おへそ、おしり、足の裏まで・・・タオルでゴシゴシするダンス(体操)


このダンスは体の部位と感覚を一致させたり、くるくる回ってみたり、片足あげてバランスをとったり、発達の視点からみても秀逸!!


それを、かおる先生のリズミカルな動きと明る~~い笑顔!


ほんとに楽しくできちゃうんです!かおるマジック(^0^)



からだの使い方、感覚が鈍いお子さんもタオルがあると動きやすい!

補助になるのよね。


タオルをひらひら空気抵抗を感じてほおり投げたり、

ギュッと結んでボールにして投げたり。


同じタオルでも広げてある、結んであるでは、違いますよね。


まさに「科学を体感!」ですね。


そして!

最後はタオルでお人形作りまで!!



Aちゃんの作品♪めっちゃラブリ~~~(^▽^)


タオルであそぼう、春休みにまたやるからね!!


荒木かおる先生ありがとうございました。