夏休み★立川で親子イベント
7月26日(日)14:00~
発達障害・グレーゾーン・場面かんもくのお子さんもどうぞ~~!
《タイムスケジュール》
13:45受付開始
14:00~14:40 パラバルーンの世界!
リトミック歴16年!1500組以上を指導してきた小宮しのぶ先生が講師です。
パラバルーンって、と~っても大きくて(巨大で)軽い布。パラシュートみたいな感じかな。その布をみんなで持ってリズムよく動かすと・・・。
すご~く面白くて、ふしぎな世界が体験できます。
小宮先生はダウン症のお子さんのリトミックもされていて、やわらか~い雰囲気が子どもにも、保護者さんにも大人気!
うわ~。中に入ってみた~い(^0^)
「非日常空間が心地いいんですよ」と小宮先生。
※画像は全て小宮しのぶ先生のブログよりお借りしました。
~10分間休憩~
14:50~15:20 親子でタオル遊び!
からだの使い方が不器用なお子さんもタオルがあると、不思議とスムーズに動きます。
投げる、ひっぱる、振り回す!?
親子で楽しく運動機能を高められます。
0歳から年輩者までの体操指導ができる、経験豊かで、とにかく笑顔がたえない荒木かおる先生!
幼児のからだの発達を考えて、体操(動き)を組み合わせる指導が、ものすご~く上手な先生です。
↑乳幼児親子イベント時の荒木かおる先生
ほんと~~に始終、笑顔!笑顔!!!
《おまけ》
15:30~15:40わたくし、青谷典子の10分英語リトミック♪
やりたいお子さんだけ、どうぞ~~~。
「うん・パッ」 「うん・パッ」 ・・・このリズムを体で刻んで
みんなで簡単ハッピーダンス(^0^)/
Let's enjoy happy dance together!
月1回 発達障害、場面緘黙、肢体不自由のおこさん対象のリトミックやってま~す(^0^)
《開催場所》
立川こぶし会館(1階)
(立川市幸町5-83-1)
・多摩都市モノレール「砂川七番」徒歩3分
・多摩都市モノレール、西武拝島線「玉川上水」徒歩15分
・玉川上水南口より立川駅行のバス「こぶし会館」下車、目の前。
《参加費》
・大人1,000円 子ども500円※1歳~小学生(0歳児は無料)
・定員15組
※当日会場でお支払いください。
《持ち物》
・タオル(長細いフェイスタオル)
・必要な方は着替え
・水分
※床の上で裸足で行います。
《申込み》
※申し込み受付は終了しました