NPO障がい児教育支援ネット
青谷典子(あおたに)です
「世界一受けたい授業」でおなじみの滝川洋二先生。
福山雅治主演のドラマ「ガリレオ」の監修も滝川先生です。
実験というのは、一回でうまくいく、ということはありません。
何度も何度もやるんです。
何度も何度もやって、や~っと成功する。
ドラマ「ガリレオ」でも吉高由里子さんが、本当に何十回も実験して、や~っと成功したときの「できた!!」というなんとも言えない表情を撮ったそうですよ。
チャンスなので、聞いてみました。
発達障害のお子さんについて
こだわりがあったり、ひとつのことに集中しすぎたり・・
そこが「つまづき」でもあるけれど、「いいところ」にもなりますよね。
特に、サイエンスとはすごく相性がいいと思うのですが、先生はどう思いますか?
「ええ。そうです。相性がいいです。」
即答!!!
・好きなことの集中力は半端ない!
・発想力
・あっという間に立体、空間を理解するタイプのお子さんがいる(視覚優位)
などなど。
と!いうわけで!!
障がい児教育支援ネットでは、科学のイベント企画も始動ですよ~~(^0^)
と~ってもいい先生をみつけちゃったの♪
楽しみです。