厄祓いしたい!
日本最古の厄除け寺があるから
行きたい!と友達に誘われたので
今月頭に、お参りした事のない
松尾寺さんへ行ってきました

電車とバスを乗り継いで
勾配がだんだんキツくなる参道を
休み休み歩き続けて2km

染筆「厄攘」みんなで書こう百万枚
という催しをやっていて
御朱印を頂いた時に
ぜひ書いていって下さい
と言われ

2枚奉納しましたw
すごい綺麗に書き上げてました

私は単に勢いだけ…ww
お参りもして御朱印も戴いて
この後、やはりお勧めされたバラ園を見学。
薬師寺さんへ

記念撮影してました。
懐かしい光景だなぁw
お参りと御朱印を戴いて
学生さんと一緒に
和尚さんの説法を聞いて大笑いして
お向かいの玄奘三蔵院伽藍もお参り。
撮影可かわからなかったので
写真撮影を控えたのですが
さつきの盆栽がたくさん展示されていて
めっちゃ見入ってしまいました

紹介されてるブログを見つけたので
ぜひご覧ください

近くの小さな児童公園で休憩。
最近のブランコって座り心地いいんですねw
友達もこれで運気上がるかな?

まだまだお参りしたいお寺さんがあるので
もう少し体力つけておかねば…
