Night On Earth

 

 

上映時間:2時間8分 

制作年:1991

制作国:アメリカ

監督:ジム・ジャームッシュ

ジャンル:ドラマ、コメディ

 

[STORY]

地球という星の、ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキという5つの都市で、5人のタクシー・ドライバーが乗客を乗せた。同じ夜にそれぞれに繰り広げられる5つの物語。

(allcinema ONLINE)

 

[CAST]

L.A.の運転手:ウィノナ・ライダー

ヴィクトリア:ジーナ・ローランズ

N.Y.の運転手:アーミン・ミューラー=スタール

パリの運転手:イザーク・ド・バンコレ

ローマの運転手:ロベルト・ベニーニ

ヘルシンキの運転手:マッティ・ペロンパー

 

同じ日の夜、タクシーの中での出来事を描いた、5都市同時のタクシードライブ。

夕暮れから、夜に包まれはじめたL.A.をスタートに、N.Y.、パリ、ローマ、ヘルシンキへと続く。

 

 

最初にはじまるのがN.Y.のタクシードライバー(ウィノナ・ライダー)とヴィクトリア(ジーナ・ローランズ)の話。この話でまず印象的なのが、普段、日本のタクシーではないような自然な会話のキャッチボールがあって、運転手がかっこいい女性運転手であること。

 

 

話を聞いていると、ヴィクトリアは女優の卵の育て親、つまりスカウトの一役を担う仕事をしている。運転手は将来、車の整備士になる夢を叶えるために運転手をやっている。ヴィクトリアは運転手と会話しているうちに、運転手には女優になる素質があることを考える。いい話だしきっとオッケーしてくれるだろうと。

 

 

ビバリーヒルズの自宅へ着くと、ヴィクトリアは運転手にスカウトの話を持ちかける。しかし、運転手は「タクシードライバーはすごくクールで好きな仕事だし、自分には将来の夢がある」と言って、きっぱりとヴィクトリアのスカウトを断る。

ヴィクトリアは、まさか断られるとは思わなかったのか、あっけにとらわれた表情をしばらく浮かべるが、同時に運転手の強い信念に心を打たれた。

 

 

僕はこのシーンがとても好きで何度も繰り返し見ます。どんな誘惑があったとしても自分の意思を曲げない、強い信念を感じられるから。

 

他の話もコミカルで面白く、感動する話もあって、普段ないような夜のタクシードライブに引き込まれていきます。ぜひ見てみて下さい!

 

N.Y.のタクシードライブ

パリのタクシードライブ

ローマのタクシードライブ

ヘルシンキのタクシードライブ