先週、ドキュメンタリー映画 “僕が飛び跳ねる理由~THE REASON I JUMP”を見てきました。

静かな感動が広がる映画でした。

 

原作は、ご存知 東田直樹さん。

13歳の時にご自身の内面をつづられた本は、言葉の表出からはうかがえない、自閉症者の豊かな思索・感性を垣間見せてくださいました。

言葉を持たない自閉症児(今は、ちょびっとありますが)を無我夢中で育てていた親としては、目からうろこの思いで、読んだ本です。

 

そんな本をイギリスの作家デイヴィッド・ミッチェル氏(ご自身も自閉症者保護者)が翻訳され、世界のベストセラーとなっています。映画の製作国もイギリス。

 

今回の映画では、インド・イギリス・アメリカ・シェラレオネのASD(自閉症スペクトラム)の方が出演されていました。

地域、文化、生活環境とも、ばらばらな方達。男性、女性といろいろ。

ただ、今の地球で一般的な、言語でのコミュニケーションは困難な方達。

ドキュメンタリーなので、日常の生活が映し出されていきます。

これだけ、日本と離れた、言語、文化、環境が違う国の方々なのに、そのしぐさや、こだわりや行動に、我が子や見知った子たちの顔が思い出されました。

 

これから見に行かれる方の邪魔にならぬよう、ネタバレ控えますが、

自然の中で解放される、社会で居場所がないと感じている、という感じのナレーションは、胸にせまります。この社会を形成している大人として。

ビルガー・ゼリーン君が感じていた(以前、ブログで紹介した“もう闇の中にはいたくない”著者)孤独と同じ。

 

映画で、「あなたたちを理解するのにどうすれば」という問いかけに対し、

「僕らが対話に参加すれば・・・」と文字盤で伝えていた男の子のシーンがありました。

ずっとずっと、頭の中をぐるぐるしています。

 

「対話」

 

 

「対話」。。。しっかりと向かい合い、話し合うこと。

ずしんと響きました。

 

 

伝えるすべがない、感覚が違う(ので思考基準も違う?価値観も違う?)、外見や行動だけで判断されてしまう。

そのために世界では、まだまだいわれのない差別や迫害を受けている地域もある。

知能はあっても、言語能力に問題があって、気持ちや思考が伝えられない、また、学習することもできない。その苦しさは、いかばかりか。。。

 

昔はよく、ASD児の子育ては宇宙人を育てているよう、とか言われていましたが、子供にしてみれば、こっちが宇宙人だったかと思います。

「対話」への努力、世界中の人が本気でやれば、ASD者との意思疎通だけでなく、世界の紛争も減るかも、と想像が飛ぶ映画でした。

 

伝える、理解する努力、続けていきたいです。ニコニコ

 

 

余談ですが、“10秒だけで良いから、彼の頭の中を覗いてみたい”と主人公の一人のお父さんが言われていました。お父さん、思春期男子からはプライバシーの侵害て言われますよ、と思いながら、激しく同意でございました。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

上映館情報など、下記から検索できます。

 

映画情報:cinematoday.jp
公式サイト:movies.kadokawa.co.jp

 

東田さんのサイト(こちらには上映館情報はないようです)

 

 

 

 

 

花火おうちdeタッチケア ぐるーみん 講座花火

 

自閉症・発達障害の方向けのケアから生まれたぐるーみん。

だれでもおうちケアセラピストに。施術される方、する方、双方がゆるみます。
一度覚えたら、一生使える手技を学んでみませんか?

リクエストで開講中。出張講座もご相談ください。

受講時間2.5H 15000縁

 

 

花火軸ピタ、リンパケアをメインにした優しいタッチの整体施術、心と頭をすっきりのアクセスバーズ、レイキ施術、承っております。

 

お問い合わせ、お申し込みはLINE@友達追加ボタンか、

 groomin555@gmail.com    までお気軽に。マメルリハ

👇お友達登録後、そのまま返信していただければ、1対1のトークができます。虹ペンギン

 

友だち追加