こんにちは♡

 

 

 

産休に入ってから

やりたいことはたくさんありすぎるのに

(リストも作ってるのに)

思うように消化できず

どんどん増えて行く一方で

 

 

 

なんだか滅入っています⇦

 

 

 

というか

産休突入と同時に

息子の保育時間も

短くなって

2人きりの時間を

なんだかうまく使いこなせず…

 

 

 

さらにイヤイヤ期絶頂?

なんだか

兄としての感?からくる

赤ちゃん帰り?

なんだか

よくわからないけど

 

 

 

朝起きてから寝るまで

とにかくよく泣くし

自我を通そうとするし

抱っこ要求やぐずりが半端なく。

 

 

 

昨日も

フザケ続ける息子に

つい大声出しちゃって

息子大泣き

謝りながら抱きしめながら

母もじんわり涙…

 

 

 

息子はすぐにけろっとして

遊び始めるんだけど

きっと心のどこかには

怖い思いしたことが

残ってるんだろうなぁ、とか思うと

自分のしたことなのに

いたたまれない気持ちがずーーん。

 

 

 

わかっちゃいるんだけどね

 

 

 

息子だけとの時間も

あと少しなのに

理想と現実は

ほど遠い毎日です(_ _。)

 

 

 

image

ニコニコ笑ってくれるのが救い(ノДT)

 

 

 

✴︎✴︎✴︎

 

 

 

でもでも!!!

ほんのちょっとずつだけど

リスト消化できたものも

あるし!!!

携帯に記録してるから

消化すると見えなくなるというデメリット⇦

 

 

 

とりあえず

最低限の出産準備

じろ用の貯蓄準備

(大学入学までに300万×2人…)

役所・職場への書類整理

は完了!

 

 

 

ポジティブにいかねばね!

 

 

 

息子との時間は

げっそりすることも多いけど

成長ぶりに感動したり

癒されることも少々⇦

 

 

 

時間にゆとりはできたので

家族時間は楽しく過ごせてます♡

最後は写真ばかりですが

すいません(  ゚ ▽ ゚ ;)

 

 

 

先日は

旦那さんのサッカーの大会に

今年も参戦(ついていっただけ)して

炎天下の中走る走る!

 

 

 

image

裸足保育の影響ですぐ脱ぐ…

 

 

 

image

ブラックだったはずの靴は速攻土まみれ

⇨脱ぎ捨てられる運命

 

 

 

image

朝ごはんは私の椅子に座るといって聞かず。

食べにくそうにしながらも完食!

 

 

 

image

動物園でうさぎをさわさわ♡

(この後目潰ししようとする息子から無事保護!)

 

 

 

image

旦那さんと贅沢ランチの後

式場の前でじろとパシャり

 

 

 

こうしてみると

意外と満喫できてる?か?

 

 

 

何事も考え方一つですね⇦

欲張っちゃいけないね。

わかってるんだけどね(2回目)

こんな母ちゃんじゃ

じろにも良くないね。

 

 

 

よし。

また気持ち切り替えていこう!

笑顔で1日すごします。宣言!

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

今日も皆様が

笑顔で過ごせますように。

 

ぴぃ