こんばんは♡
少々間が空きましたが
このたび…
無事に産休入ることが
できましたーーー。
パチパチパチ⇦
ありがたやーーー♡
わーぃ♡
息子の時は
1週間前の健診で
子宮頸管が短い…とのことで
ちゃんとしたご挨拶もできずに
無念な産休突入だったけど
今回は
一人一人にちゃんとお礼も言えて
最終日には
素敵なプレゼントも
たくさんいただけて⇦
悔いなく仕事を
終えることができました♡
私からはスタバドリンクカードとお菓子を(^^)
去年の5月に復帰してるから
ちょうど1年のワーママライフ。
通勤は往復3時間強、
短い勤務時間の中で
思うように仕事が終わらなくて
もどかしいことも多々あったけど
それでも
周りのサポートのおかげで
なんとか乗り切ることができました♡
でもなんといっても…
私、頑張った!!!⇦
記念にトイレでパシャり。
さて。
思う存分寝てやろう!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
…なんて思っていた
産休初日の朝。
トイレに引きこもる私の姿が。
そう。
実は密かに2日くらい前から
息子の保育園では
胃腸炎が大流行していて。
例に漏れず
息子も帰宅後リバース(@Д@;
それを見事に顔面に受けた私も
しっかりと菌をもらったのでした
水分とっても
上から下から止めどなく…
腹圧かかるからお腹は張るし
しゃがんでると足痺れるし
少し前に復活して
(でも念のため保育園はお休みしてる)
息子が遊んで欲しくて
背中に乗っかってくる(=◇=;)
もしかしたら
妊娠中で
1番辛かった日かもしれない…
ジロが増えたら
こんな光景も
当たり前になるんだろうか。。
(恐)
というか
こんな状況下でも
ボコボコ動いていたジロの
生命力の強さに感心してしまう。
2人目は強くなる
ってこういうことなんだろうなぁ。
(違うか)
幸い今は
症状は落ち着いてきてるので
ゆっくり療養して復活してから
産休ライフを
満喫したいと思います∑(-x-;)
家でまったりが一番の療養だわね。
やりたいことは
たっくさん!!!
でもまずは
ジロの出産準備をしないと…
気づけばもう34週( ゚ ▽ ゚ ;)
最後までお読みいただき
ありがとうございました
明日も皆様が
笑顔で過ごせますように。
ぴぃ



