こんばんは

あっという間に3連休も終わり

今日からまた日常勤務です

この連休
行ってきました
マタリスト(マタニティ中にやりたいことリスト;勝手に命名)の重要項目
マタ旅@箱根
行き先については
本当はあったかいところ(沖縄とか四国とか…)で
南国気分を味わいたかった私ですが
(もし万が一のことがあったら…)
とビビった結果
近場の箱根になりました

あとはね
出産後こどもとまた同じ宿に泊まって
『前に来た時はお腹の中にいたのょ~』
なることを言ってみたいという密かな夢もあったりして
そうなると数年おきに行ける場所がいいなぁなんて思ったり
のんびり起きて出発して
新宿からロマンスカーで1本
箱根湯本駅で食べ歩きしつつ
夜はちょっと奮発して
口コミの良かった
口コミの良かった
部屋にはノンカフェインのお茶を用意してくれたり
食事処にはクッションや膝掛けの準備
なぜかPre-moが置いてあったり←
マタニティにはとっても優しいお宿でした



翌朝の朝食もがっつりいただき

友達にオススメしてもらった
箱根ガラスの森美術館へ

まぁ観光地なのであんまり期待はしてなかったけど
ここ…
想像より全然いぃ
上から評価ですいません
想像より全然いぃ

上から評価ですいません
天気も良かったせいか
ガラスが光と雪に反射してめっちゃ綺麗

写真じゃうまく表現できず

ヴェネチア仮面祭なるイベントも開催中で
無駄に変装してふざけることも可能←
無駄にマタニティ意識←
意外とオススメです

天気良くないと微妙かも←
帰りはガラスの森から
東京駅行きのバスで1本
二人して爆睡でした

二人して爆睡でした

たくさんは廻れなかったけど
目的は
二人の時間をのんびりまったり過ごす
達成できたかな

旦那さんも途中途中で
色々気を遣ってくれて頼りになったし
お風呂でこれまでの経過を振り返ったり
なぜか付き合った当時のこととか思い出したりして
(出会いは私が16歳の頃!)
改めて
旦那さんと一緒になれたことへの感謝
旦那さんとの子供を産めることの幸せ
を感じることができたマタ旅となりました

なにせ
大寒波到来中のため
極寒でしたけどね
山の中とか鼻先凍るかと思った



そしていよいよ
たろー予定日まで
あと100日
お腹の中で一緒にいられる時間も
(ゆっくりのんびりできる時間も)
カウントダウンが始まりました

ちょっとだけ(いや、結構)焦りつつも
この貴重な時間を楽しめたらいいなぁと思います

最後までお読みいただきありがとうございました
5月に元気なたろーを産みます
ベビ待ち中の皆様のもとには赤ちゃんがやってきました
マタニティ中の皆様の赤ちゃんは元気に産まれました
ぴぃ










