こんばんは

遂に来てしまった
夏休み最終日
まぁ
これだけお休みくれてるので
感謝はしているけれども

そりゃまぁ
行きたくない
ですょね

しかも後半は
夜勤が3回

ひぃぃぃ~~~
最近のお気に入りスタンプ







冒頭から
妙な雄叫び失礼いたしました

そんな今日は
3週間 待ちに待った
初回妊婦健診
(※エコー画像あります)

(※エコー画像あります)
赤ちゃんは
元気な姿を見せてくれました

心拍確認して
心音を聴かせてもらうと
とても心地よくて
「あぁ、頑張ってるなぁ」
なんてお股全開で感動

赤ちゃんの頭からおしりまでの長さ
(頭殿長;CRL)
17.9mm→43.1mmへ

頭の左右の一番長い部分の直径
(児頭大横径;BPD)
16.0mm
でした

今後は
BPDやFL(大腿骨長)などから
成長をみていくことになるそうです

さらに次からは
経腹エコーになるかも?!と
もうお腹から見られるのか
やや衝撃を受けた私でした

でも
それなら次こそは
それなら次こそは
旦那さん連れて来たいなぁ



その後は
5本くらい採血をとって終了

通っている産婦人科では
通常3回に分けるところを
1回でとってしまうみたいなので
これで全て終了だそう

次は4週間後
でもその前に
出産を考えている地元のクリニックの
初診が3週間後にありますが…
うん、長い。
この時期って基本的に4週間毎の健診だけど
みんなこんな長い間待つの
不安じゃないんでしょうか

でもその前に
出産を考えている地元のクリニックの
初診が3週間後にありますが…
うん、長い。
この時期って基本的に4週間毎の健診だけど
みんなこんな長い間待つの
不安じゃないんでしょうか

そんなこんなな初回妊婦健診でしたが
ずっと気になっていたことが
ずっと気になっていたことが

それは
エコーの動画
もらえるんだろうか?
もらえるんだろうか?
まだそんなに動いてはいないけど
いろんな角度から見せるちっちゃな変化
今しか見られない
この動画ほしぃなぁ…
皆さんのところでは
エコー画像を自宅でも見られるシステムがあったり
病院から毎回くれたりしているみたいですが
今のところそんな気配なし

最後の採血の時Nsさんに
思い切って聞いてみる
あぁ、皆さん自由にスマホなんかて
エコーを撮っていってますょぉ



なっ
今ナンテオッシャイマシタ???

もう診察終わった後だったし
他にも待ってる人たくさんいるし
エコーの写真はもらったし
結局今回は
諦めました

診察前に聞けば良かった…

妊活中にも
よくあったなこんな場面

皆様
気になったことは
ためらわず聞く
ためらわず聞く
後悔しないためにも
これ妊活・マタニティ関係なく
ほんと大事です

もちろん仕事でもネ

あぁ
どうかどうか
病棟が落ち着いていますように

最後までお読みいただき
ありがとうございました

2016年元気な赤ちゃんを産みます

そしてベビ待ち中の皆様のもとに
赤ちゃんがやってきてママになりました

ぴぃ


