NBAと選手会の間での労使交渉が中断され、

現行の合意案が無効になる7月から

今、NHLで行われているような

ロックアウトになる可能性が出てきました。


最大の争点となっているようなのは、

選手の契約期間の制限です。


現行の合意では、

所属チームとの再契約は最長で7年、

移籍後の契約は最長6年となっているんですが、

このような長期契約の選手が怪我をしたりして、

プレーできないのに巨額の給料を受け取るケースが

かなりの数あります。


リーグとオーナー側としては、

契約をもっと短く制限して、

無駄遣いを減らしたいわけですけど、

選手会は他の議題で

オーナー側の譲歩を求めているようです。


サラリーキャップ関係の話など

色々とややこしい話がいっぱいで、

単純に合意に至るわけが無いのも分かりますが、

NHLの二の舞になるのだけは避けて欲しいですね。


若いスターが何人も現れている今、

シーズンが無くなったりしたら...

とは考えたくも無いです。