開幕から好調のホワイトソックスが

連敗していますね。


日曜のオリオールズ戦では2-6で負けたんですが、

驚くべきことに、

今シーズン初めてリードを取れなかった試合だそうです。


開幕から37試合連続で一度はリードしていた、

と言うのは、メジャー新記録だとか。

誰がこんな記録をチェックしたんだか気になりますが...


なんにしろ、リードを毎試合のように取れると言うことは

先発投手が相手打線を抑えていると言うことですよね。


エース級のバーリーとガルシアは予想通りですが、

ここまで7登板で7勝のジョン・ガーランドや、

去年までいまいちだったホセ・コントレラスと

復活したオルランド・エルナンデスなんかは

あんまり期待している人は多くなかったんでは?


多分メジャーで一番弱い地区(ア・リーグ中)なんで、

打線は今のままでも勝てそうです。

怪我しているフランク・トーマスが戻れば

プレーオフで戦える戦力になると思います。


でも、調子が良くても客が入らないんですよね、このチーム。

シカゴはカブスの方が圧倒的に人気があって、

ソックスの方も同じ大都市なのに、

がら空きの球場でよく試合をしています。


井口や高津もいるんで、

日本人の皆さんでソックスを助けてあげてください(笑)

井口はメジャー最初のシーズンとは思えないくらい

いいスタートなんで、今後も期待できそうですね。