木曜の夜、ESPNで見たマスターズのハイライトで、

13ホールでタイガー・ウッズの打ったパットが、

どんどん転がって水に入るのを見て、

1ラウンド終わって+2と出遅れたのは知ってたんで、

タイガーは優勝争いから脱落していると思っていました。

 

でも、今朝起きてすぐスポーツニュースをネットで見てみると、

タイガーが1位になってました...

3ラウンド目の-7ってすごいですね。

一時は7連続バーディーもしたとか。

 

ゴルフは、コースでプレーした経験が無いんで、

大抵の場合、見ていてあんまり楽しいとも思わないんですけど、

今日は面白そうだったんでごろごろしながらテレビで見ました。

昨日久しぶりにサッカーをして筋肉痛でしたし(笑)

 

考えてみると、これだけゴルフを見たのは、

ホセ・マリア・オラサバルがグレッグ・ノーマンに

マスターズで勝ったとき以来だと思います。

調べてみると、1999年...すごい前ですね。

 

今年の最終組は、ウッズと2位のクリス・ディマルコ。

3ラウンド終わった時点で3打差付いていたんですが、

ディマルコが追い上げて、プレーオフに持ち込みます。

 

でも、プレーオフの1ホール目、18番ホールで、

ディマルコはパー、ウッズはバーディーで、

あっけなくウッズが4回目のマスターズを手にしました。

 

最終ラウンド、パー3の16番ホールで、

ウッズの1打目はミスショットで、

グリーンに乗らなかったんですが、2打目のチップショットが

ホールの縁で止まりかけてから入ったのは大きかったです。

 

2002年以来、メジャー大会で勝っていなかったので、

去年は不調不調と言われ続けていたウッズですけど、

29歳でメジャーを9回勝っているのは

ジャック・二クラスより早いんですね。

 

また明日からはゴルフの事は興味が薄くなると思いますけど、

今日は楽しみました。

 

この話について、sporkさんの一句もあります。