gritforall-toyotaのブログ

gritforall-toyotaのブログ

日本の英語教育に変革を!♦株式会社GritForALL(2022年10月4日設立)朝の活動内英語あそび事業【提携園様】豊田市認証保育所ちゃいるどはうすスマイル様、豊田市認証保育所たいようの子ども園様、社会福祉法人大成福祉会わかばこども園様。

生まれた家の家庭環境に関わらず、園に通う全ての子ども達が平等に質の高い英語に触れる機会を提供するための仕組み作りがしたいと思い、2022年10月4日に愛知県豊田市内にて株式会社GritForALL(グリットフォーオール)を設立いたしました。

 

この度、社会福祉法人大成福祉会わかばこども園様(愛知県豊田市)が2024年5月より、年長児を対象に朝の活動内に英語あそびを導入いただける運びとなりました。社会福祉法人大成福祉会わかばこども園様は『遊びが学び』をモットーとされており、毎日子ども達が笑顔で登園できる園を先生方みなさんで目指しておられます。

 

弊社GritForALL(グリットフォーオール)の英語あそびも、子ども達が仕掛けあそびや歌やダンスなどの『遊び』を通して双方向に学びを深めて参ります。英語あそびでは、机や椅子は敢えて使用しないことで英語を勉強する・英語を学習するといった概念を払拭します。また英語あそびが始まるとほぼ100%英語になりますが、初めて英語に触れるお子様もそうでないお子様も、皆が楽しく英語で何かを学んでいきます。

 

英語を勉強として学ぶ前段階で、"楽しく英語に触れていくこと"="何かを英語で学ぶことはワクワクするな、楽しいなというポジティブなイメージを持ってもらうこと"が、幼少期においてはとても大切だと考えています。この度、弊社の参加・体験型の英語あそびを年長児に導入するという重いご決断をして下さいましたわかばこども園岡田園長先生をはじめ理事長様、関係者の皆様には厚く御礼申し上げます。

 

また弊社(株)GritForALL起業1年目より朝の活動内に英語あそびを全園児対象に導入して下さっております豊田市認証保育所(たいようの子ども園様およびちゃいるどはうすスマイル様)が、2024年4月以降も継続して英語あそびを導入して下さることになりました。そのようなご決断をいただきまして、一層身の引き締まる想いがいたします。

 

より多くのお子様に、英語で何かを学ぶことはこんなに楽しいことなんだと心の底から感じてもらえるように、真摯に活動して参ります。固定概念にとらわれることなく、常に柔軟な発想で遊び心を忘れずに、この1年を通じて子ども達と一緒に英語で『遊びが学び』を実践して参りたいと思います。

 

最後になりますが、愛知県豊田市地域文化広場の英語あそびに今までご参加してくださった皆様、定期的にご参加くださいます皆様、豊田商工会議所相談員小池様、豊田商工会議所創業塾講師オフィスおむすび代表・中小企業診断士二宮先生、いつもどんな時も弊社の活動を見守り温かい励ましの言葉を下さいます皆様、時には敢えて厳しいご意見や助言を下さいます皆様、お力添えくださいます皆様にこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。

 

2024年4月以降も地道な道のりにはなりますが、会社を起業したときの熱い気持ちを胸に、諦めずに進んで参りたいと思っております。引き続き、何卒宜しくお願い申し上げます。

2024年吉日 株式会社GritForALL 代表取締役 山崎恵実