バカムスコの人間力ww   飛太 | Gris VAGO

Gris VAGO

Gris VAGO Blog

『定型文』

 


あなたのみに届け!!

ぺタ  LOVE!!!

 

※ぺタとは、ギガの約1000倍の容量の値。(1ぺタ=1024ギガ)

 

 

 

 


オッス!オラ飛太!いかがお過ごしでしょうか??

 

 

 

 

 

 

 

さぁ先週に引き続き、もう1本深夜にやったライブについて。

 

 

とりあえずそんなに引っ張る話でもなかったんだけどww

 

 

 

 

 

バカムスコ翔君の

 

↑こういうアーティスト名だからねww

 

 

主催ライブにお呼ばれしてきましたw

 

 

まぁお呼ばれとか言ってるけどさ、詰まるところ

 

 

久しぶり!!ってな感じをしにいってきたようなもんw

 

 

そこで、ただの深夜ライブイベント、

 

 

ただの茶化しあいのような(←言い方ww)空間、

 

 

ふざけすぎたワタクシww

 

 

なわけですけどw

 

 

 

なんか知らん間に彼は凄く有名になっていたから、

 

 

なんか知らん間に自分で翔ちゃんを大きく見ていたって気付いた。

 

 

でも会った時に思ったのは、やっぱり彼は彼のままで。

 

 

当たり前なんだけど、等身大のまま全力疾走してて。

 

 

だからこそそんな姿を見て後輩なのに改めて尊敬した。

 

 

自分の中にあった勝手な「翔ちゃん」というアーティストは

 

 

凄く薄っぺらで鼻につく感じだった(←言い方w)

 

 

上手く言えないけど、彼は彼のまま濃厚に魅力を圧縮していて、

 

 

屈託の無い笑顔でみんなを包んでいた。

 

 

人間がでかくなっていた。

 

 

そんな人間に身近に触れることで、自分の奥の奥のずーーーーっと奥の、

 

 

一番熱い自分がゆっくりと揺すられた感覚。

 

 

これ解んないだろうなぁwwwww

 

 

でも凄い衝撃を受けた。

 

 

 

 

 

全然例えとしては違うのかもしれないけど、

 

 

芸能人てさ、凄く大きな人なイメージ無いですか??

 

 

でも実際に会ってみると凄く小さい人だったりとか。

 

 

あんな感じ!!

 

 

でも小さいんだけどなんていうかあたりの空気とかそういうのが

 

 

ギュって圧縮されているような。

 

 

人間が深まるってこういうこと言うんだろうなって。

 

 

こういうのを昔から知っている人間が体現してくれた感じ。

 

 

それって凄く自分にとっては大きなことで。

 

 

何かが変わっていった。

 

 

ずっと一緒に音楽やっていると思うからこそわかる凄さ。

 

 

目が覚めたようだった。

 

 

 

 

 

 

 

ふと彼が言ってくれた

 

 

「飛太君はライブ本当に上手いですよね」

 

 

の言葉。

 

 

それに恥じないようにしなきゃなって思った。

 

 

自分も追いつかなければいけない境地を見せてくれた大事な仲間と、

 

 

 

こんな空間を自分も作れるように。

 

 

また今日から気合!!

 

 

 

 

さぁ!!

 

 

来週末は急遽決まった

 

 

まるちのワンマンライブ

 

イン宮城www

 

 

仙台にライブしに行きますよ!!!

 

 

楽しみましょうw

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで

 

 

今日も

 

 

胸キュン。

 

 

 

飛太SNS

インスタグラム(Instagram)

ツィッター(Twitter)

 

フォロ-お待ちしてます(・∀・)ニコ

 

 

ぶぅぅーーっ飛びぃぃぃーーー!!!!



VARASTAに幸アレ☆

※VARASTAとは
本家VARISTAのパチモンとして非公認で巷に蔓延してしまった、
飛太をこよなく応援してしまっている神のような方達のことw
(バラ族とは無関係であるw)