昔から靴フェチ気味の私

ここ一年ほど気になって仕方なかった
Aurora shoes

代官山に行くことがあれば、必ずGODで試し履き

何年も経った試着用の靴もいい味出てる。

しかし28000円はお高い💦

サイトで眺める日々…
アメリカなら165$かぁ
むむむー



年始め
ランニングの後遺症(?)で種子骨辺りを傷めてからヒールの靴などもってのほか。
になってしまったのも後押しし
ちょこっと円高にもなってきたし(買う理由をいろいろ足してゆく)


えいっ!
とついにポチった!


そう
代官山ではなく(何度も試し履きさせてもらったのにごめんなさい💦)
アメリカのAurora shoesのサイト!
だって送料入れても10000円以上安い


わからない単語をイチイチ調べ
ドキドキしながらポチ!!ポチ!!
2足!!
かなり興奮!!


6年前ラボッタガルディエーヌのブーツをポチった時はフランス語だったから、それよりはハードルが低い♪

やりとりもfbで出来てしまう!

なんとも便利になったなぁ


などと思っていたら一週間で届いた!!(不在通知)
しかし、その不在通知をよくよく見たら

¥11200払うこと

みたいなことが…

………?????

カード払いにしたはずなのになぜ?

と思ったら
関税だ〜〜〜(TдT)

ラボッタ~の時は、フランスのお店の人が「革靴」と明記しないでくれたので関税がかからなかったのだ

だから今回チラリとも気にしなかった💦


革靴の関税はとてもとても高く
4300円か値段の3割のうち高い方/足

私の場合
(4300+消費税)×2足
で、こんな値段に(TдT)(TдT)(TдT)

代官山で買うのとあんまり変わらない…
まだカードの請求来てなくてレートがわからないけど、多分4000円くらい安いだけ。

商売してる人もたいした儲けにならないんだぁ…
よっぽどその靴が好きで、日本に紹介したい!って想いでやってるのかもしれない。

まぁ損はしなかったし
すごくすごくほしかったし
日本では選べなかった(だろう)幅広を買えたし。

よし(๑•̀ㅂ•́)و✧

前向き!



さてさてオーロラちゃんたちは
こんな箱に入っていて

手作りですよ
とか書いてある


買ったのは

ジャーン
ニューインディアンのブラック
幅広だから厚手靴下履いてても履けた♪


ジャーン
チャイニーズのオリーブ
こちらはまだ裸足でないとキュウキュウ


どちらもお気に入り♪

靴底はビブラムソールなので初日に長時間歩いても疲れず!
ただブラックは白い靴したが黒くなっちゃったけど
洗えは落ちるからよし(๑•̀ㅂ•́)و✧

愛があるとダメなところも愛おしい♡

クリーム塗って
大事に育てていきますよ♪